2018年05月27日
小豆島のオリーブの花開花しました!!
<小豆島のオリーブの花 開花宣言!!>
小豆島のオリーブの花が開花いたしましたよ。
毎年決まって5月20日ごろに開花しているオリーブの花は、星のような形をした
3ミリくらいの大きさで、白くてとってもとっても可愛らしいお花なんです♪
オリーブはモクセイ科なので、少し金木犀に似ています。
香りは強くなく、ほのかに甘くてさわやかないい香りなんです。

そんなオリーブの花の香りをイメージした「オーデコロン」があるんです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000043/cat07/page1/recommend/
さわやかでちょうどよい甘い香りがとっても人気なんですよ。
店頭でお客様がお試しされる度に、ほわっとお店に香りが広がる瞬間が私は好きです♪
20本をまとめ買い!といったこのオーデコロンファンでリピーターのお客様もいらっしゃるんですよ。
気になる方はこちらからお買い求めいただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000043/cat07/page1/recommend/
_____________________________________
爽やかさならこちらも負けていない「オリーブサイダー」
しぼりたてのオリーブオイルのような青リンゴを思わせる爽やかなサイダーです。
これからの暑い日には冷えたオリーブサイダーがおすすめ♪
■ 父の日にもおすすめ !!!■
「ご当地ハイボール」ってご存知ですか?
香川県では、焼酎をオリーブサイダーで割るご当地ハイボールが人気なんです。
お酒好きのお父さんに今年はいつもと違ったプレゼントとして贈ってみてはいかがですか?
爽やかなオリーブサイダーはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000086/cat14/page1/recommend/
____________________________________
今日は、第41回オリーブマラソンが開催されています。
二十四の瞳映画村はちょうどハーフの折り返しポイントです。
走り終わったランナーさんにもオリーブサイダーがよく売れそうですね♪
二十四の瞳映画村オフィシャルショップ「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
こちらもチェックしてみてくださいね♪
https://www.facebook.com/24hitomi.or.jp
最後までお読みいただきありがとうございました♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
小豆島のオリーブの花が開花いたしましたよ。
毎年決まって5月20日ごろに開花しているオリーブの花は、星のような形をした
3ミリくらいの大きさで、白くてとってもとっても可愛らしいお花なんです♪
オリーブはモクセイ科なので、少し金木犀に似ています。
香りは強くなく、ほのかに甘くてさわやかないい香りなんです。

そんなオリーブの花の香りをイメージした「オーデコロン」があるんです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000043/cat07/page1/recommend/
さわやかでちょうどよい甘い香りがとっても人気なんですよ。
店頭でお客様がお試しされる度に、ほわっとお店に香りが広がる瞬間が私は好きです♪
20本をまとめ買い!といったこのオーデコロンファンでリピーターのお客様もいらっしゃるんですよ。
気になる方はこちらからお買い求めいただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000043/cat07/page1/recommend/
_____________________________________
爽やかさならこちらも負けていない「オリーブサイダー」
しぼりたてのオリーブオイルのような青リンゴを思わせる爽やかなサイダーです。
これからの暑い日には冷えたオリーブサイダーがおすすめ♪
■ 父の日にもおすすめ !!!■
「ご当地ハイボール」ってご存知ですか?
香川県では、焼酎をオリーブサイダーで割るご当地ハイボールが人気なんです。
お酒好きのお父さんに今年はいつもと違ったプレゼントとして贈ってみてはいかがですか?
爽やかなオリーブサイダーはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000086/cat14/page1/recommend/
____________________________________
今日は、第41回オリーブマラソンが開催されています。
二十四の瞳映画村はちょうどハーフの折り返しポイントです。
走り終わったランナーさんにもオリーブサイダーがよく売れそうですね♪
二十四の瞳映画村オフィシャルショップ「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
こちらもチェックしてみてくださいね♪
https://www.facebook.com/24hitomi.or.jp
最後までお読みいただきありがとうございました♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
Posted by チリリン屋スタッフ at
10:00
│Comments(0)
2018年05月26日
第41回オリーブマラソンが開催されます!
明日、5月27日(日)に、第41回オリーブマラソン が開催されます!

ちょうどオリーブの花の咲くこの時期に開催され、小豆島の美しい景色を楽しめると
毎年、5,000人以上のランナーが参加している人気のオリーブマラソン大会です。
ハーフ、10キロ、5キロ、と3種のコースとなっており、
ここ二十四の瞳映画村は、ちょうどハーフコースの折り返しとなっております。
それに伴い映画村までの道路が交通規制がございますので、ご注意ください。
草壁本町 ⇔ 二十四の瞳映画村間 9:00 ⇔ 12:30

また、オリーブナビ桟橋から二十四の瞳映画村前桟橋までの渡し舟が運航しておりますので
渡し舟で映画村へお越しいただけますので、是非お越しください!
陸路なら30分までの道のりを渡し舟なら約10分でお越しいただけます。
*悪天候の場合は、欠航になる恐れもございますので予めご了承ください。
オリーブナビ桟橋 ⇔ 二十四の瞳映画村桟橋
運航時間 9:30 ~ 16:30 (予約不要)随時出発します。
乗場に船がいない場合は、直接電話をお願いいたします。 *電話番号は乗場にございます。
◎渡し舟詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
これまでのオリーブマラソンの様子です。


明日は少し暑くなりそうですがランナーの皆さん、どうぞ気を付けてマラソンをお楽しみください。
午前中に映画村へお越しのお客様は、ご一緒にオリーブマラソンのランナーの皆さんを応援しましょう♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/

ちょうどオリーブの花の咲くこの時期に開催され、小豆島の美しい景色を楽しめると
毎年、5,000人以上のランナーが参加している人気のオリーブマラソン大会です。
ハーフ、10キロ、5キロ、と3種のコースとなっており、
ここ二十四の瞳映画村は、ちょうどハーフコースの折り返しとなっております。
それに伴い映画村までの道路が交通規制がございますので、ご注意ください。
草壁本町 ⇔ 二十四の瞳映画村間 9:00 ⇔ 12:30

また、オリーブナビ桟橋から二十四の瞳映画村前桟橋までの渡し舟が運航しておりますので
渡し舟で映画村へお越しいただけますので、是非お越しください!
陸路なら30分までの道のりを渡し舟なら約10分でお越しいただけます。
*悪天候の場合は、欠航になる恐れもございますので予めご了承ください。
オリーブナビ桟橋 ⇔ 二十四の瞳映画村桟橋
運航時間 9:30 ~ 16:30 (予約不要)随時出発します。
乗場に船がいない場合は、直接電話をお願いいたします。 *電話番号は乗場にございます。
◎渡し舟詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
これまでのオリーブマラソンの様子です。


明日は少し暑くなりそうですがランナーの皆さん、どうぞ気を付けてマラソンをお楽しみください。
午前中に映画村へお越しのお客様は、ご一緒にオリーブマラソンのランナーの皆さんを応援しましょう♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年05月25日
佃煮 tsukudani(Japanese food)
みなさん、好きな佃煮はありますか?
私はきくらげ、あさり、シメジの佃煮が好きです♪

佃煮屋さんに行くとその都度新しい商品がでていて、試したがりの私はあれもこれも欲しくなり、
なかなか決められません(笑)
佃煮は小豆島の特産品で、島内にはたくさんのお店があり、映画村内でも取り扱っております。
お気に入りの一品を探してみてはいかがですか?

今からの時期、熱中症対策に塩分、ミネラルが豊富な塩コブをかばんに入れておくのもいいかもしれませんね
↓ オンラインショップでもご購入いただけます。
http://www.24hitomi.com/shopbrand/cat05/
そして今日は佃煮を英語でご紹介させていただきます。
What is Tsukudani?
Tsukudani is preserved food boiled in soy sause.
Mainly It is made with seaweed, shellfish, particular small fish, vegetable and
in mountainous areas insects such as locusts.

Eat Tsukudani with rice is so tasty, you don't need anything other than that!!

Some Tsukudani are vegetarian.
You can get Tsukudani at the Chiririn-ya in Twenty-Four Eyes movie studio, also online.
http://www.24hitomi.com/shopbrand/cat05/
Lets try the Japanease traditional food.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
私はきくらげ、あさり、シメジの佃煮が好きです♪

佃煮屋さんに行くとその都度新しい商品がでていて、試したがりの私はあれもこれも欲しくなり、
なかなか決められません(笑)
佃煮は小豆島の特産品で、島内にはたくさんのお店があり、映画村内でも取り扱っております。
お気に入りの一品を探してみてはいかがですか?

今からの時期、熱中症対策に塩分、ミネラルが豊富な塩コブをかばんに入れておくのもいいかもしれませんね

↓ オンラインショップでもご購入いただけます。
http://www.24hitomi.com/shopbrand/cat05/
そして今日は佃煮を英語でご紹介させていただきます。
What is Tsukudani?
Tsukudani is preserved food boiled in soy sause.
Mainly It is made with seaweed, shellfish, particular small fish, vegetable and
in mountainous areas insects such as locusts.

Eat Tsukudani with rice is so tasty, you don't need anything other than that!!

Some Tsukudani are vegetarian.
You can get Tsukudani at the Chiririn-ya in Twenty-Four Eyes movie studio, also online.
http://www.24hitomi.com/shopbrand/cat05/
Lets try the Japanease traditional food.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年05月16日
オリーブ酢レシピ
こんにちは
暑くなってきて初夏らしいお天気が続いていますね
今日はそんな暑い夏にぴったりの、オリーブ酢レシピを紹介させて下さい

オリーブ酢で作るドレッシングで和えたフレッシュなサラダです

レシピはとても簡単で、オリーブオイルとオリーブ酢を1:1でまぜたものにお好みで砂糖、塩、コショウを加えるだけ!!
それをサラダに和えたら完成です
お酢が入っているので食欲のない時でも食べられますし、ドレッシングで和えると少ししんなりするので、お野菜がたくさん食べられます
ポリフェノールがたくさん含まれているオリーブ果汁を発酵、熟成されて造られたオリーブ酢は、熟したぶどうのようなフルーティーjなお酢なので、フレッシュなサラダにとてもよく合います
ポリフェノールには、
・生活習慣予防
・老化防止
・美容効果
・抗ストレス
・風邪予防
・コラーゲン生成補助 などの効果があります
いいことづくめのオリーブ酢、ぜひお試しください
オンラインショップでご購入いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000460/cat08/page1/recommend/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/

暑くなってきて初夏らしいお天気が続いていますね

今日はそんな暑い夏にぴったりの、オリーブ酢レシピを紹介させて下さい


オリーブ酢で作るドレッシングで和えたフレッシュなサラダです


レシピはとても簡単で、オリーブオイルとオリーブ酢を1:1でまぜたものにお好みで砂糖、塩、コショウを加えるだけ!!

それをサラダに和えたら完成です

お酢が入っているので食欲のない時でも食べられますし、ドレッシングで和えると少ししんなりするので、お野菜がたくさん食べられます

ポリフェノールがたくさん含まれているオリーブ果汁を発酵、熟成されて造られたオリーブ酢は、熟したぶどうのようなフルーティーjなお酢なので、フレッシュなサラダにとてもよく合います

ポリフェノールには、
・生活習慣予防
・老化防止
・美容効果
・抗ストレス
・風邪予防
・コラーゲン生成補助 などの効果があります

いいことづくめのオリーブ酢、ぜひお試しください

オンラインショップでご購入いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000460/cat08/page1/recommend/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年05月14日
自慢したくなるミラー缶♪
チリリン屋のオリジナル商品ができました!
「ミラー缶」です。

その名の通り、表裏が鏡と缶になっている商品です♪
大きさはよくある缶バッチよりも大きめの5.5センチほど。
大きすぎないので、お出かけのポーチやカバンにちょっと入れていると
便利ですよね♪ かわいいので何度もポーチから取り出して自慢してしまいそうです。

デザインは9種類と豊富です!

価格も500円(税込)と手ごろなので、お友達のお土産用としてもちょうどいい値段です。
柄違いで持っているとなんか嬉しいですよね♪
女子っておそろいとか好きですから❤
「オリジナルのミラー缶」はチリリリン屋オンラインショップでもお取り寄せ頂けます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000470/cat26/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
「ミラー缶」です。

その名の通り、表裏が鏡と缶になっている商品です♪
大きさはよくある缶バッチよりも大きめの5.5センチほど。
大きすぎないので、お出かけのポーチやカバンにちょっと入れていると
便利ですよね♪ かわいいので何度もポーチから取り出して自慢してしまいそうです。
デザインは9種類と豊富です!

価格も500円(税込)と手ごろなので、お友達のお土産用としてもちょうどいい値段です。
柄違いで持っているとなんか嬉しいですよね♪
女子っておそろいとか好きですから❤
「オリジナルのミラー缶」はチリリリン屋オンラインショップでもお取り寄せ頂けます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000470/cat26/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年05月12日
四国で唯一のゲキ×シネTIME 【髑髏城の七人~アオドクロ】
劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しています!!
市川染五郎(現 松本幸四郎)さんと、劇団☆新感線がコラボした 新感``染´´
2004年のドクロイヤーを締めくくった最高傑作の舞台
歌あり・踊りあり・笑いあり・全てが豪華絢爛! これぞ新感線!!
「髑髏城の七人~アオドクロ~」 5月18日(金)~5月21日(月) 11時50分~15時27分

2004年に、古田新太さん主演のアカドクロとともに、春秋連続上演され話題をよんだこの作品
同じストーリーながらも、キャスト・演出を変えることにより、違う作品になっています。
アカドクロがいつものド派手な演出を抑え、物語に重点を置いたシンプルな作品なのに対しい、
アオドクロは、歌・踊り・笑いもたっぷり・セットも豪華といった、これぞ新感線
な仕上がりになっています。
キャスト陣も、若手から実力派まで豪華メンバーが勢ぞろい!!
七年毎に蘇る、劇団☆新感線の名作中の名作<髑髏城の七人>お見逃しなく
<ストーリー>
戦い、未だ終わらず・・・
新たなる七人の物語が、ここより始まる。
時に天正十八年、織田信長が倒れはや八年。
天下統一は豊臣秀吉の手でなされようとしていた。唯一関東を除いては・・・。
黒甲冑身を包んだ武装集団“関東髑髏党”の首魁、自らを“天魔王”と名乗る仮面の魔人とその拠城―“髑髏城”。
彼らの支配下にある関東平野に、奇しき縁にあやつられるかのように集まる者たちがいた─。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:市川染五郎(現 松本幸四郎)、鈴木杏、池内博之、三宅弘城、高杉亘、川原和久、佐藤アツヒロ
ラサール石井、高田聖子、粟根まこと 他
5月18日(金)~5月21日(月)
上映時間11時50分~15時27分 1回限り
*途中15分休憩あり*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しています!!
市川染五郎(現 松本幸四郎)さんと、劇団☆新感線がコラボした 新感``染´´
2004年のドクロイヤーを締めくくった最高傑作の舞台
歌あり・踊りあり・笑いあり・全てが豪華絢爛! これぞ新感線!!
「髑髏城の七人~アオドクロ~」 5月18日(金)~5月21日(月) 11時50分~15時27分
2004年に、古田新太さん主演のアカドクロとともに、春秋連続上演され話題をよんだこの作品
同じストーリーながらも、キャスト・演出を変えることにより、違う作品になっています。
アカドクロがいつものド派手な演出を抑え、物語に重点を置いたシンプルな作品なのに対しい、
アオドクロは、歌・踊り・笑いもたっぷり・セットも豪華といった、これぞ新感線

キャスト陣も、若手から実力派まで豪華メンバーが勢ぞろい!!
七年毎に蘇る、劇団☆新感線の名作中の名作<髑髏城の七人>お見逃しなく

<ストーリー>
戦い、未だ終わらず・・・
新たなる七人の物語が、ここより始まる。
時に天正十八年、織田信長が倒れはや八年。
天下統一は豊臣秀吉の手でなされようとしていた。唯一関東を除いては・・・。
黒甲冑身を包んだ武装集団“関東髑髏党”の首魁、自らを“天魔王”と名乗る仮面の魔人とその拠城―“髑髏城”。
彼らの支配下にある関東平野に、奇しき縁にあやつられるかのように集まる者たちがいた─。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:市川染五郎(現 松本幸四郎)、鈴木杏、池内博之、三宅弘城、高杉亘、川原和久、佐藤アツヒロ
ラサール石井、高田聖子、粟根まこと 他
5月18日(金)~5月21日(月)
上映時間11時50分~15時27分 1回限り
*途中15分休憩あり*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年05月11日
英語で読む二十四の瞳 The book of Twenty-four Eyes
みなさん、こんにちは
賑やかだったゴールデンウィークも終わり、映画村にはゆるりとした時間が流れています。
今日は、小説『二十四の瞳』の英語版をご紹介したいと思います。
映画村内”書肆海風堂”では、いろんなタイプの「二十四の瞳」を取り扱っていますが
もちろん英語の小説もございます。
綺麗な桃色の背景に素朴でかわいらしい子供たちが描かれていますね

ご自身の英語学習用や、外国人のお友達にプレゼントされてみてはいかがですか
他にも、閲覧用のみではありますが、韓国語、ベトナム語、ジャカルタ語、ドイツ語がございます。

ぜひ、ゆったりと本を読みに来てくださいね。
おいしい珈琲と共に皆様のご来店をお待ちしております
Hi everyone
Today, I would like to introduce the English novel of 『Twenty four eyes』 to you.
Have you ever read this novel?
If you are interested in about this place and you have not read this book yet,
you shuold read it.
Will be enjoy this place even more!!

〇Summary〇
Twenty-Four Eyes tracks the growth of twelve innocent children from childhood
to adulthood through their relationship with a young school teacher.
The naivetT of youth and the harsh reality of war-torn Japan clash in this honest
coming-of-age story.
Source: Amazon
We also have Korean, Vietnamese, Indonesian and German but these are for reading only
at the our Book Cafe.

Come up and have a nice time with the book of Twenty Four Eyes.
We look forwad to see you at the "Shoshi Umikaze Do".
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
賑やかだったゴールデンウィークも終わり、映画村にはゆるりとした時間が流れています。
今日は、小説『二十四の瞳』の英語版をご紹介したいと思います。
映画村内”書肆海風堂”では、いろんなタイプの「二十四の瞳」を取り扱っていますが
もちろん英語の小説もございます。
綺麗な桃色の背景に素朴でかわいらしい子供たちが描かれていますね


ご自身の英語学習用や、外国人のお友達にプレゼントされてみてはいかがですか

他にも、閲覧用のみではありますが、韓国語、ベトナム語、ジャカルタ語、ドイツ語がございます。

ぜひ、ゆったりと本を読みに来てくださいね。
おいしい珈琲と共に皆様のご来店をお待ちしております

Hi everyone
Today, I would like to introduce the English novel of 『Twenty four eyes』 to you.
Have you ever read this novel?
If you are interested in about this place and you have not read this book yet,
you shuold read it.
Will be enjoy this place even more!!

〇Summary〇
Twenty-Four Eyes tracks the growth of twelve innocent children from childhood
to adulthood through their relationship with a young school teacher.
The naivetT of youth and the harsh reality of war-torn Japan clash in this honest
coming-of-age story.
Source: Amazon
We also have Korean, Vietnamese, Indonesian and German but these are for reading only
at the our Book Cafe.

Come up and have a nice time with the book of Twenty Four Eyes.
We look forwad to see you at the "Shoshi Umikaze Do".
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年05月09日
母の日の準備していますか?
ゴールデンウィークも終わり、ほっと一息しているチリリン屋スタッフですが
「母の日」がすぐそこにやってきていますね。
この13日の「母の日」ですが、みなさんプレゼントのご準備は出来ていますか?
チリリン屋からは、小豆島の特産品である「オリーブ製品」をご紹介します。
■オリーブの島美容セット■
美容用オリーブオイル、オリーブハンドクリーム、オリーブリップ、オリーブソープを
セットにしました。
いつもきれいなお母さんでいてほしい!
また美容に敏感なお母さんにおすすめの商品です。
オリーブオイルは植物油の女王と言われており、保湿成分が大変優れているのが特徴です。、
美容オリーブオイルは、化粧水の後の乳液や美容液かわりに。オリーブオイル配合のオリーブソープは
洗いあがりがしっとりで、肌がつっぱりません。また、ハンドクリーム、リップもオリーブオイル配合の
商品で、リピート率の高い人気商品です。

<セット内容> 合計4点 + おまけ1点
オリーブハンドクリーム
美容オリーブオイル
オリーブソープ
オリーブリップ(ホワイト)
●おまけ・・・二十四の瞳映画村 油とり紙
商品価格 3,240円
こちらからご購入いただけます。
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000422/cat30/page1/recommend/
/
■ひとはだ香油■
小豆島産エキストラバージンオリーブオイルとホホバオイルと天然ハーブ成分を使用したボディーケアオイルです。
天然ハーブはラベンダーを中心とした癒し効果のあるやさしい香りです。
保湿効果が優れているオリーブオイルは、ボディーケアに最適です。また、ラベンダーは安眠効果もございますので、
お風呂あがりや就寝前にお使いいただくとラベンダーの香りに包まれ心が落ち着くと心地の安眠が期待できます。
化学的香料等は一切使用しておりませんので安心してお使いいただけます。
仕事や家事など毎日頑張っているお母さんにおすすめの商品です。

<ひとはだ香油>
内容量 30ml
商品価格 1,620円
全身にお使いいただけるオイル。
唇の薄い部分にも使用でき、口に入っても大丈夫です。
赤ちゃんが間違って、触れたり舐めたりしても大丈夫です。
ビタミンEを豊富に含んだ小豆島産オリーブオイルでしっとりつややかなお肌に。
乾燥の気になるところにお使い下さい。
こちらからご購入いただけます。
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000044
**注文のお日にちにより5月13日に商品が到着しない場合もございますので
予めご了承くださいませ。**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp
「母の日」がすぐそこにやってきていますね。
この13日の「母の日」ですが、みなさんプレゼントのご準備は出来ていますか?
チリリン屋からは、小豆島の特産品である「オリーブ製品」をご紹介します。
■オリーブの島美容セット■
美容用オリーブオイル、オリーブハンドクリーム、オリーブリップ、オリーブソープを
セットにしました。
いつもきれいなお母さんでいてほしい!
また美容に敏感なお母さんにおすすめの商品です。
オリーブオイルは植物油の女王と言われており、保湿成分が大変優れているのが特徴です。、
美容オリーブオイルは、化粧水の後の乳液や美容液かわりに。オリーブオイル配合のオリーブソープは
洗いあがりがしっとりで、肌がつっぱりません。また、ハンドクリーム、リップもオリーブオイル配合の
商品で、リピート率の高い人気商品です。

<セット内容> 合計4点 + おまけ1点
オリーブハンドクリーム
美容オリーブオイル
オリーブソープ
オリーブリップ(ホワイト)
●おまけ・・・二十四の瞳映画村 油とり紙
商品価格 3,240円
こちらからご購入いただけます。
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000422/cat30/page1/recommend/
/
■ひとはだ香油■
小豆島産エキストラバージンオリーブオイルとホホバオイルと天然ハーブ成分を使用したボディーケアオイルです。
天然ハーブはラベンダーを中心とした癒し効果のあるやさしい香りです。
保湿効果が優れているオリーブオイルは、ボディーケアに最適です。また、ラベンダーは安眠効果もございますので、
お風呂あがりや就寝前にお使いいただくとラベンダーの香りに包まれ心が落ち着くと心地の安眠が期待できます。
化学的香料等は一切使用しておりませんので安心してお使いいただけます。
仕事や家事など毎日頑張っているお母さんにおすすめの商品です。

<ひとはだ香油>
内容量 30ml
商品価格 1,620円
全身にお使いいただけるオイル。
唇の薄い部分にも使用でき、口に入っても大丈夫です。
赤ちゃんが間違って、触れたり舐めたりしても大丈夫です。
ビタミンEを豊富に含んだ小豆島産オリーブオイルでしっとりつややかなお肌に。
乾燥の気になるところにお使い下さい。
こちらからご購入いただけます。
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000044
**注文のお日にちにより5月13日に商品が到着しない場合もございますので
予めご了承くださいませ。**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp
2018年05月05日
5月5日 こどもの日!!
本日5月5日は「こどもの日」
二十四の瞳映画村では、「端午の節句」を開催中
〇花咲かじいさんの花畑には、菜の花が咲き12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*

〇映画村内「漁師の家」には、お子さまに楽しんでいただける、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがあります


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
7月1日まで、二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO にて開催です

田浦分校に昭和23年に赴任してきた<おとこせんせい>こと池田正輔さんと<おなごせんせい>こと奥様の嘉代子さんが、
9年間に渡り子どもたちや島の人々の暮らしなどを撮りためた貴重な写真たちを展示しております

パネル展示はもちろん、300枚にも及ぶ写真をプロジェクターで流したり、池田先生の長女・鈴木展子さんが当時の思い出を語る映像があったり、ほかにもいろいろな仕掛けを施しています。
笑顔いっぱい元気いっぱいの子どもたちの写真を見ていると、こっちもニコニコ笑顔と元気をもらえますよ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木造校舎の一年生の教室では、小豆島の観光ボランティアガイドさんによる『二十四の瞳 紙芝居』を上映いたします
どなたさまでも自由にご覧いただけますので、お時間になりましたらぜひ教室を覗いてみてください
紙芝居 『二十四の瞳』
日程:5月3日~5月6日 (5月6日のみ開始時間が9:30~となります)
場所:木造校舎 1年生の教室
時間:①10:00
②10:30
③11:00
※紙芝居は、都合により中止となる場合もございます。ご了承くださいませ。※

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、ゴールデンウィーク期間限定で、かつて小豆島を走っていた銀色のボンネットバスが運行します
岬の分教場と二十四の瞳映画村の間を往復。
時刻表はなく、大きな醤油樽のバス停でお待ちのお客様を乗せて随時出発します。
乗車料金は<無料>です。
懐かしい木の床のバスにガタゴト揺られながら、窓の外に広がる田浦の風景をお楽しみください
区間:岬の分教場~二十四の瞳映画村
期間:4月28日(土)~5月5日(土)
時間:10:30~15:30 (随時運行)
*バス停にバスがいない場合は、入場窓口にてスタッフへお申し付けください*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この春より小豆島では、手軽に借りて乗り捨て自由な「ハローサイクリング」のシェアサイクリングが始まっております
すべて電動自転車
アプリをダウンロードするだけで簡単予約に簡単支払い。
万が一の保険も365日24時間カバー。
アプリダウンロード不要の「ハローカード/24時間1500円」も島内至るところで販売しています
二十四の瞳映画村もステーションとして電動自転車がスタンバイしていますよ
「ハローサイクル」⇒https://www.hellocycling.jp/h_island/
お天気の良い日に、映画村まで海沿いをサイクリングするのも気持ち良いですよ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟も運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

自転車や渡し船に乗って大石先生の気分を味わってみたり、昔懐かしいボンネットバスに乗ったり、紙芝居で「二十四の瞳」の物語を楽しんだり、優雅に泳ぐ鯉のぼりを見て楽しんだり、ギャラリーで昔懐かしい小豆島にふれてみたり・・・
盛りだくさんの二十四の瞳映画村へ、どうぞ皆さまお誘いあわせの上お越しくださいませ
二十四の瞳映画村では、「端午の節句」を開催中

〇花咲かじいさんの花畑には、菜の花が咲き12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています

*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
〇映画村内「漁師の家」には、お子さまに楽しんでいただける、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがあります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
7月1日まで、二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO にて開催です


田浦分校に昭和23年に赴任してきた<おとこせんせい>こと池田正輔さんと<おなごせんせい>こと奥様の嘉代子さんが、
9年間に渡り子どもたちや島の人々の暮らしなどを撮りためた貴重な写真たちを展示しております


パネル展示はもちろん、300枚にも及ぶ写真をプロジェクターで流したり、池田先生の長女・鈴木展子さんが当時の思い出を語る映像があったり、ほかにもいろいろな仕掛けを施しています。
笑顔いっぱい元気いっぱいの子どもたちの写真を見ていると、こっちもニコニコ笑顔と元気をもらえますよ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木造校舎の一年生の教室では、小豆島の観光ボランティアガイドさんによる『二十四の瞳 紙芝居』を上映いたします

どなたさまでも自由にご覧いただけますので、お時間になりましたらぜひ教室を覗いてみてください

紙芝居 『二十四の瞳』
日程:5月3日~5月6日 (5月6日のみ開始時間が9:30~となります)
場所:木造校舎 1年生の教室
時間:①10:00
②10:30
③11:00
※紙芝居は、都合により中止となる場合もございます。ご了承くださいませ。※
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、ゴールデンウィーク期間限定で、かつて小豆島を走っていた銀色のボンネットバスが運行します

岬の分教場と二十四の瞳映画村の間を往復。
時刻表はなく、大きな醤油樽のバス停でお待ちのお客様を乗せて随時出発します。
乗車料金は<無料>です。
懐かしい木の床のバスにガタゴト揺られながら、窓の外に広がる田浦の風景をお楽しみください

区間:岬の分教場~二十四の瞳映画村
期間:4月28日(土)~5月5日(土)
時間:10:30~15:30 (随時運行)
*バス停にバスがいない場合は、入場窓口にてスタッフへお申し付けください*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この春より小豆島では、手軽に借りて乗り捨て自由な「ハローサイクリング」のシェアサイクリングが始まっております

すべて電動自転車

アプリをダウンロードするだけで簡単予約に簡単支払い。
万が一の保険も365日24時間カバー。
アプリダウンロード不要の「ハローカード/24時間1500円」も島内至るところで販売しています

二十四の瞳映画村もステーションとして電動自転車がスタンバイしていますよ

「ハローサイクル」⇒https://www.hellocycling.jp/h_island/
お天気の良い日に、映画村まで海沿いをサイクリングするのも気持ち良いですよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟も運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
自転車や渡し船に乗って大石先生の気分を味わってみたり、昔懐かしいボンネットバスに乗ったり、紙芝居で「二十四の瞳」の物語を楽しんだり、優雅に泳ぐ鯉のぼりを見て楽しんだり、ギャラリーで昔懐かしい小豆島にふれてみたり・・・
盛りだくさんの二十四の瞳映画村へ、どうぞ皆さまお誘いあわせの上お越しくださいませ
