< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2020年10月31日

お家でパスタを食べるなら

このパスタを是非試していただきたい!!


世界初の断面がデコボコのパスタ


ありそうでなかった断面がデコボコのパスタ!?


小豆島に伝統的に受け継がれる手延べの技をパスタづくりに活かしました。


良質なオリーブオイルを練りこんであるので、つるっとしたのど越しの良さと


もちもちの食感はやみつきになります♪


また、通常のパスタより短いゆで時間はたったの「3分!!」


デコボコ麺はどんなソースともよく絡みます♪






「オリーブパスタ」 は こちらからお買い求めいただけます。
↓       ↓        ↓        ↓        ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000061/cat02/page1/recommend/





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟
車だと約30分かかる道のりが、渡し舟なら片道約10分と早くて便利!!

☆運航時間 9:00~16:30 お客様が来られたら随時出発致します。
(春休み・GW・夏休み・9月は毎日運航。 それ以外は水・木曜休航。
また、悪天候等により欠航する場合がございますのでご了承くださいませ。)

☆片道料金 大人500円。小人250円 (障がいをお持ちの方は半額)

☆オリーブナビ・道の駅小豆島オリーブ公園・ベイリゾートホテル小豆島の3か所で、 渡し舟往復券+映画村入場券のセット券も販売中。
大人通常1,790円が1,550円、小人通常880円が770円ととてもお得!

乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)

お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455
オリーブナビ TEL 0879-82-1775

https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/

  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)オリーブ

2020年10月10日

2020年収穫 小豆島産オリーブ新漬け解禁日!!

今年もオリーブの新漬けが発売開始となりました!!

本日10月10日は、小豆島の「オリーブの新漬け解禁日です!!

オリーブの新漬け」とは
完熟する前のフレッシュな時期に収穫したオリーブを、渋みを抜き塩漬けにした、いわゆるオリーブの「浅漬け」です。
とてもあっさりしているので、食べやすく、おつまみとしてそのままお召し上がりいただけますし、サラダやピザのトッピングや、肉料理のつけあわせとしてもおすすめですピカピカ
*塩気が強い場合は、数分間真水に浸し塩抜きをしてお召し上がりください。*




オリーブの新漬けは、季節限定の商品ですので、数量限定販売となります。
販売開始とともにあっという間に売り切れてしまう大人気商品ですので、「見つけたら買う! 」が鉄則ですよ!!

オリーブの新漬けは、二十四の瞳映画村内売店「チリリン屋」でも取り扱っております。



「小豆島まで行けないわー泣き」という島外のみなさま
チリリン屋のお取り寄せサイトをご利用くださいませニコニコ
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000115/  

2020年08月23日

小豆島限定「オリーブサイダーぷっちょ」

人気のあのご当地ぷっちょが、今年も再販されています。






小豆島限定 「オリーブサイダー ぷっちょ」

小豆島の人気ご当地サイダーがぷっちょになりました!!

小豆島の上質なオリーブ果汁を使った、青リンゴのような爽やかで

フルーティな「オリーブサイダー」の味わいが楽しめます。

ぷちぷちソーダグミと、しゅわしゅわキシリ粒入りで楽しい食感が味わえます。



結構オンラインショップで注文がある人気商品なんですよ。

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000453/cat01/page1/recommend/


  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)小豆島 通販小豆島オリーブ

2019年03月15日

The 'Regent in Olives pin badge' has arrived オリーブのリーゼントブローチ

二十四の瞳映画村の書肆海風堂に、
「オリーブのリーゼント」のブローチが入荷致しました!!




「オリーブのリーゼント」は、二十四の瞳映画村前にある「愛のボラード」の作者 清水久和さんが、2013年の瀬戸内国際芸術祭で制作され、今でも訪れる人が絶えないとても人気の作品です。

「オリーブのリーゼント」


「愛のボラード」


そんな人気の「オリーブのリーゼント」をリアルに再現した ブローチ(ピンバッチ)!
愛らしいコロンとしたフォルムがとても魅力的です!




洋服に、カバンに、雑貨につけると気分があがる商品です!
専用箱に入っておりますので、贈り物としてもおすすめですよ。

4月26日から始まる「瀬戸内国際芸術祭2019」
せひ、このオリーブリーゼントブローチをつけて、作品巡りをお楽しみくださいませ(^^)

また、書肆海風堂では「愛のボラード」の置物も販売しております。

ネットショップでも販売しておりますので、ぜひご利用くださいませ。

☆オリーブリーゼントブローチ↓
http://www.24hitomi.com/shopdet…/000000000327/…/page1/order/
☆愛のボラード置物↓
http://www.24hitomi.com/shopdet…/000000000413/…/page1/order/

The 'Regent in Olives pin badge' has arrived at the Shoshi Umikaze-do in Twenty four eyes Movie Villege.(In Japanese, “regent” is the word for the pompadour hairstyle.)



'Regent in Olives' is a work by Hisakazu Shimizu in 2013 of Setouchi Triennale.



Also you can see onther art work 'Bollard of Love' by Hisakazu Shimizu at the front of the Movie Villege.



Made it small, lovely, uniqe and attractive.
Put it on clothees, bags, hats, It is going to be cool.



Setouchi Triennale 2019 will de held in 26th of April.
Let's have a one of the 'Regent in Olives pin badge' and look around art works.

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★「壺井栄のおひなさま」 2月16日(土)~4月3日(水)まで開催。
壺井栄のおひなさまは、壺井栄が生涯大事にしていた立雛や関連した随筆、小物などを特別公開いたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/

  

2018年10月10日

10月10日 <オリーブの新漬け>解禁日!!

今年もオリーブの新漬けが発売開始となりました!!

本日10月10日は、小豆島のオリーブの新漬け解禁日です!!

オリーブの新漬け」とは
完熟する前のフレッシュな時期に収穫したオリーブを、渋みを抜き塩漬けにした、いわゆるオリーブの「浅漬け」です。
とてもあっさりしているので、食べやすく、おつまみとしてそのままお召し上がりいただけますし、サラダやピザのトッピングや、肉料理のつけあわせとしてもおすすめですピカピカ
*塩気が強い場合は、数分間真水に浸し塩抜きをしてお召し上がりください。*



オリーブの新漬けは、季節限定の商品ですので、数量限定販売となります。
販売開始とともにあっという間に売り切れてしまう大人気商品ですので、「見つけたら買う!」が鉄則ですよ!!

オリーブの新漬けは、二十四の瞳映画村内売店「チリリン屋」でも取り扱っております。



「小豆島まで行けないわー泣き」という島外のみなさま
チリリン屋のお取り寄せサイトをご利用くださいませニコニコピカピカ
こちら⇒http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000115



◆"Pickled Olives" in Shodoshima is release day today!◆


•What is “Pickled Olives”?
It remove the astringency for fresh green olives. After that it pickling in salt for fresh green olives.
You can eat it as it is or eat with salad, pizza, pasta.
It’ll be more delicious!ピース

※ If it’s too salty, put olive in the water a few minutes.
※ If you find this, you should buy it.
Because it sells out quickly.オドロキ






~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

第16回 二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「先生」 「電話」 「あいさつ」 
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。

その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください↓
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/  

2018年06月13日

島のパスタソース

こんにちはニコニコ
今日は、チリリン屋の人気商品を紹介させて下さいピカピカ
まずは、小豆島 島のパスタソーストマトレストラン


かけるだけでおウチで本格パスタが出来ます!!
ごろっとトマトとプチッと刻んだオリーブの実の独特な食感が美味しいハート
オリーブオイルやトマト、バジルなど、濃厚な素材の味が楽しめますピカピカ

続いて、こちらは小豆島 島のパスタソース、ペペロンチーノレストラン


こちらもかけて絡めるだけで、おウチで本格パスタが味わえます!!
ガーリックの風味豊かなペペロンチーノハートオリーブの果実がたっぷり入っていますスマイル
オリーブオイルやガーリック、唐辛子など、こちらも濃厚な素材の味が楽しめますピカピカ

こちらの商品、五月頃からお取扱い始まりましたが、すでにどちらも人気商品となっており、海外のお客様にもたくさんお買い上げいただいておりますニコニコ
オリーブパスタと合わせて、小豆島ならではのパスタはいかがですか?



ぜひぜひお試し下さいピカピカ

オンラインショップでご購入いただけます。
↓      ↓       ↓       ↓       ↓

島のパスタソーストマト http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000466/cat08/page1/recommend/
島のパスタソースペペロンチーノ http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000467/cat08/page1/recommend/
オリーブパスタ http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000061/cat02/page1/recommend/


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。

https://youtu.be/3OiBsSCJd1k

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤

http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 

小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!

木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!

このメンバーで面白くないはずがない!

  「喋楽苦」 SHABERAKU

こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された

チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!

生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046





小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/


  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)二十四の瞳映画村小豆島オリーブチリリン屋

2018年05月16日

オリーブ酢レシピ

こんにちはニコニコ
暑くなってきて初夏らしいお天気が続いていますね太陽
今日はそんな暑い夏にぴったりの、オリーブ酢レシピを紹介させて下さいピカピカ


オリーブ酢で作るドレッシングで和えたフレッシュなサラダですキャベツ

レシピはとても簡単で、オリーブオイルとオリーブ酢を1:1でまぜたものにお好みで砂糖、塩、コショウを加えるだけ!!ピカピカ
それをサラダに和えたら完成ですスマイル
お酢が入っているので食欲のない時でも食べられますし、ドレッシングで和えると少ししんなりするので、お野菜がたくさん食べられますアップ

ポリフェノールがたくさん含まれているオリーブ果汁を発酵、熟成されて造られたオリーブ酢は、熟したぶどうのようなフルーティーjなお酢なので、フレッシュなサラダにとてもよく合いますニコニコ
ポリフェノールには、
 ・生活習慣予防
 ・老化防止
 ・美容効果
 ・抗ストレス
 ・風邪予防
 ・コラーゲン生成補助 などの効果がありますうえ

いいことづくめのオリーブ酢、ぜひお試しくださいスマイル

オンラインショップでご購入いただけます。
↓      ↓       ↓       ↓       ↓

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000460/cat08/page1/recommend/


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。

https://youtu.be/3OiBsSCJd1k

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤

http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 

小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!

木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!

このメンバーで面白くないはずがない!

  「喋楽苦」 SHABERAKU

こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された

チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!

生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046





小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/
  
Posted by チリリン屋スタッフ at 11:15Comments(0)二十四の瞳映画村小豆島オリーブチリリン屋

2017年10月10日

10月10日 <オリーブの新漬け> 解禁日!!

小豆島では朝から島中のオリーブを扱うお店が賑わっております!!

本日10月10日は、小豆島のオリーブの新漬け解禁日です!!

オリーブの新漬け」とは
完熟する前のフレッシュな時期に収穫したオリーブを、渋みを抜き塩漬けにした、いわゆるオリーブの「浅漬け」です。
とてもあっさりしているので、食べやすく、おつまみとしてそのままお召し上がりいただけますし、サラダやピザのトッピングや、肉料理のつけあわせとしてもおすすめですピカピカ
*塩気が強い場合は、数分間真水に浸し塩抜きをしてお召し上がりください。*



オリーブの新漬けは、季節限定の商品ですので、数量限定販売となります。
販売開始とともにあっという間に売り切れてしまう大人気商品ですので、「見つけたら買う!」が鉄則ですよ!!

オリーブの新漬けは、二十四の瞳映画村内売店「チリリン屋」でも取り扱っております。



「小豆島まで行けないわー泣き」という島外のみなさま
チリリン屋のお取り寄せサイトをご利用くださいませニコニコピカピカ
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000115


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」 
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。

その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue)  → 2018年1月10日(wed)まで

入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された

チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!

生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 

小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!

木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!

このメンバーで面白くないはずがない!

  「喋楽苦」 SHABERAKU


こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/



小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/  

2017年01月07日

オリーブ茶で整えよう!

みなさんこんにちは。
二十四の瞳映画村スタッフちぇです。

今日は1月7日、七草粥の日ですね。
年末年始の暴飲暴食、崩れた食生活で弱った胃腸を七草粥を食べて休める日です。

七草粥もよいですが、今晩の一食だけでは胃腸が休まらないかも~という方。
この機会にちょっとオリーブ茶を試してみて下さい。




オリーブオイルが体に良いのはもう一般的になってきましたが、
オリーブ茶は実から絞るオイルではなく、葉っぱから作られるお茶です。
オリーブの葉は、実と同様に優れた成分がたくさん入っているんです!

オリーブの葉に含まれる、カルシウム、鉄分、ビタミンEの量は、
他の様々なお茶の中でも群を抜いているそうです。

特に注目されているのは、フラボノイドとオレウロペイン。
活性酸素をやっつけるポリフェノールの仲間で、血液の酸化を防ぎ、
コレステロール値や血糖値を低下させるなど生活習慣病を予防する力があると言われています。

その他にも、便秘の予防、胃液の分泌の促進、美肌効果、血圧低下、抗ウィルス作用などに有効とされています。

すぐれた殺菌作用や抗ウイルス作用は、冬場に流行る病気の予防にもつながりますね!

流行りの病気は、胃腸の調子が悪いとかかりやすいので、オリーブ茶で調子を整えましょう♪





オリーブ茶ティーパックの購入はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000091/cat14/page1/recommend/

オリーブ茶ペットボトルの購入はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000090/cat14/page1/recommend/






「週刊文春」に紹介された

チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!

生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046





小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/







  
Posted by チリリン屋スタッフ at 15:20Comments(0)小豆島 通販オリーブ

2016年12月23日

手荒れの強い味方!

こんにちは、映画村スタッフのコロ助です。

年末恒例の大掃除の季節が近づいてまいりました!

普段はあまり掃除しないところも、この時ばかりは念入りにやりますよね?
換気扇とか、お風呂場の天井とか、網戸など、油や埃にまみれながら、ゴシゴシ、ふきふき。

大掃除での水仕事も多いし、お料理やお花を活けたりと、何かと手を酷使するハードな期間。

気をつけてはいても、手は油分とられシワシワのカピカピにガーン
そして、ぎゅっと手を握りしめた途端、パリッと皮膚が裂けてあかぎれだらけになってしまうんです。

つい先日も、海風堂の大掃除を勇んで始めたのはよかったのですが、手を洗いすぎて、途中からヒリヒリと痛くて痛くて泣き
こんな日に限ってハンドクリームは持ってきていないし、どうしよう・・・・・・と、ほとほと困り果ててしまっていたとき、思い出したのです!

チリリン屋にオリーブ製品のハンドクリームが置いてあるということを!

休憩時間に早速買いに走りましたよ♪

もともと乾燥肌の私。安いモノからそこそこのメーカーのものまで、色々なハンドクリームを試しているのですが、香りが薬品臭かったり、サラサラし過ぎ、逆にベトベトし過ぎ、使用感がいまひとつ・・・・・・。と、なかなか気に入るものに出会えなかったのですが、

なんと!

なんと!!

なんとーーーー!!

出会ってしまったのですメロメロお気に入りのハンドクリームにっ!

それがこの「オリーブハンドクリーム」!!


店頭に試供品が置いてあるので、まずはお試し。

一見して、艶があり滑らかそうなクリーム!大袈裟かもしれませんが真珠の輝きを連想しましたピカピカ



早速塗ってみました♪

塗り心地は本当に滑らかで、しっとりやわらかくハートでも、塗った後はさらっとしてて、べたつかなくいい感じ!

無着色無香料でクセがなく、使用感抜群です♪♪ニコニコ

たっぷり60g入っていて、オリーブオイル配合で、650円(税込)というのもお財布に嬉しいですよね♪

百聞は一見に如かず。見て下さい、私の手を。
縮緬じわたくさんのがさがさの手にハンドクリームを塗り込むと、みるからにふっくらとした手に!
一度塗ってこれですから、この冬こまめにお手入れをしていったら、もっといい状態になるんじゃないかと期待していますニコニコ












左:使用前 右:使用後

オリーブハンドクリームは、チリリン屋通販サイトでもお買い求め頂けますよ♪お気に入りの一品、探してみて下さいね!

*********************************************
「週刊文春」に紹介された

チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!

生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046





小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/


  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:03Comments(0)オリーブチリリン屋