2017年11月23日
2017年 小豆島産オリーブオイル入荷!!
お待たせいたしました!!
2017年今季の小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイルが入荷しました。

瀬戸内の太陽と大地が育てたオリーブ。
収穫後24時間以内に搾油処理し酸度0.1程度の素晴らしいオイルです。
*2017年度に収穫し搾油したオリーブオイルになります。
「OILE JAPAN2013年国際オリーブオイルコンテスト」金賞受賞
小豆島の自社農園で、太陽をしっかり浴びて育ち、一粒づつ丁寧に手摘みされた
希少なオリーブの実を100%使用した一番搾りのオイルです。
フレッシュ&フルーティーな若草の香りと味わいが楽しめる最高級のエキストラヴァージンオリーブオイルです。
パンにつけたり、サラダやマリネなど生で使う料理の仕上げに最適。
素材の味を引き立てながら、オリーブの香りと味わいを楽しむことができる逸品です。
オリーブ果実本来の風味、甘い香りをお楽しみください。
お買い求めはこちら
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000026
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年今季の小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイルが入荷しました。

瀬戸内の太陽と大地が育てたオリーブ。
収穫後24時間以内に搾油処理し酸度0.1程度の素晴らしいオイルです。
*2017年度に収穫し搾油したオリーブオイルになります。
「OILE JAPAN2013年国際オリーブオイルコンテスト」金賞受賞
小豆島の自社農園で、太陽をしっかり浴びて育ち、一粒づつ丁寧に手摘みされた
希少なオリーブの実を100%使用した一番搾りのオイルです。
フレッシュ&フルーティーな若草の香りと味わいが楽しめる最高級のエキストラヴァージンオリーブオイルです。
パンにつけたり、サラダやマリネなど生で使う料理の仕上げに最適。
素材の味を引き立てながら、オリーブの香りと味わいを楽しむことができる逸品です。
オリーブ果実本来の風味、甘い香りをお楽しみください。
お買い求めはこちら
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000026
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
Posted by チリリン屋スタッフ at
12:10
│Comments(0)
2017年11月21日
お歳暮・ギフトなら
11月も後半戦に突入しましたね。
そろそろ年末に向けて色々とあわただしくなってきますね。
チリリン屋では、お土産はもちろんの事、ギフト用、お歳暮用に商品の詰め合わせを対応しております。
いつもお世話になっている大切な方へ・・・
小豆島の美味しい特産品の詰め合わせはいかがですか?

お得な送料無料の詰め合わせもございます♬
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
そろそろ年末に向けて色々とあわただしくなってきますね。
チリリン屋では、お土産はもちろんの事、ギフト用、お歳暮用に商品の詰め合わせを対応しております。
いつもお世話になっている大切な方へ・・・
小豆島の美味しい特産品の詰め合わせはいかがですか?
お得な送料無料の詰め合わせもございます♬
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年11月20日
安眠効果!
雨続きの週から、季節外れの台風かと思えば、残暑のように暑い日中・・・
この秋は気候が本当におかしくなっていて、体調を壊す人もおおいのではないでしょうか?
かくゆう私もちょっと風邪気味です・・・
こんな時は、栄養のあるご飯をしっかり食べて、ぐっすり寝るのが一番!!
ぐっすり眠りたい時には、私はとっておきの「ひとはだ香油」を使います。

「ひとはだ香油」は、小豆島産のエキストラヴァージンオイルとホホバオイルをミックスした
スキンケアオイルなのですが、天然のラベンダーなどのハーブ香油が含まれているので
とってもいい香り!!
ラベンダーには、精神を落ち着かせたり、安眠効果もございますので、就寝前に使うと
より効果的なんですよね~。
お風呂上がりや、寝る前に是非使ってみてください。
マッサージしながらふわっと香るラベンダーの香りにとっても癒されますよ。

クリームタイプがお好みの方には、ボーディークリームもございます♪

ひとはだ香油はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000044/cat07/page1/recommend/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
この秋は気候が本当におかしくなっていて、体調を壊す人もおおいのではないでしょうか?
かくゆう私もちょっと風邪気味です・・・
こんな時は、栄養のあるご飯をしっかり食べて、ぐっすり寝るのが一番!!
ぐっすり眠りたい時には、私はとっておきの「ひとはだ香油」を使います。

「ひとはだ香油」は、小豆島産のエキストラヴァージンオイルとホホバオイルをミックスした
スキンケアオイルなのですが、天然のラベンダーなどのハーブ香油が含まれているので
とってもいい香り!!
ラベンダーには、精神を落ち着かせたり、安眠効果もございますので、就寝前に使うと
より効果的なんですよね~。
お風呂上がりや、寝る前に是非使ってみてください。
マッサージしながらふわっと香るラベンダーの香りにとっても癒されますよ。

クリームタイプがお好みの方には、ボーディークリームもございます♪

ひとはだ香油はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000044/cat07/page1/recommend/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年11月19日
フォトジェニックな小豆島
「フォトジェニックな小豆島」
合言葉のように、拡散 拡散 拡散 ~ !!!
小豆島の旬、日本三大渓谷の一つ 寒霞渓は今見頃を迎えています。
今日あたりがピークでしょうか。
せっかくの週末に寒気がきてしまい残念でが、寒霞渓あたりで綺麗な写真が撮れるでしょう!
画像は先週の寒霞渓の様子です。

今週はもっと紅葉が美しいでしょうね♪
二十四の瞳映画村でもコスモスが咲いています。
今年は、イノシシに荒らされたり台風などもあり、通年に比べてボリュームが少ない感じですが
頑張って咲いていますよ。

フォトジェニックな小豆島 散策してたくさん写真を撮ってみてくださいね。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
合言葉のように、拡散 拡散 拡散 ~ !!!
小豆島の旬、日本三大渓谷の一つ 寒霞渓は今見頃を迎えています。
今日あたりがピークでしょうか。
せっかくの週末に寒気がきてしまい残念でが、寒霞渓あたりで綺麗な写真が撮れるでしょう!
画像は先週の寒霞渓の様子です。

今週はもっと紅葉が美しいでしょうね♪
二十四の瞳映画村でもコスモスが咲いています。
今年は、イノシシに荒らされたり台風などもあり、通年に比べてボリュームが少ない感じですが
頑張って咲いていますよ。
フォトジェニックな小豆島 散策してたくさん写真を撮ってみてくださいね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年11月18日
冬将軍に負けないぞ!
冬将軍がやってきましたね!
寒いのが苦手な私・・・
暑いのも嫌いですが・・・
寒いときには、やっぱり体の中から温まりたいですよね?
こんな時には「しょうが」のパワーをいただきましょう♪
チリリン屋の店頭でも最近急激に売れ出しました「オリーブのしょうが湯」

小豆島ならではのオリーブの葉の粉末が入ったしょうが湯なんです。
オリーブのほのかな渋みで、甘すぎることなくおいしいんですよ!
体の中からポッカポカに温まります。
チリリン屋オンラインショップでもご購入いただけますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000089/cat14/page1/recommend/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
寒いのが苦手な私・・・
暑いのも嫌いですが・・・
寒いときには、やっぱり体の中から温まりたいですよね?
こんな時には「しょうが」のパワーをいただきましょう♪
チリリン屋の店頭でも最近急激に売れ出しました「オリーブのしょうが湯」

小豆島ならではのオリーブの葉の粉末が入ったしょうが湯なんです。
オリーブのほのかな渋みで、甘すぎることなくおいしいんですよ!
体の中からポッカポカに温まります。
チリリン屋オンラインショップでもご購入いただけますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000089/cat14/page1/recommend/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
Posted by チリリン屋スタッフ at
10:00
│Comments(0)
2017年11月17日
天海祐希 × 松山ケンイチ 「蒼の乱」
本日17日(金)より始まっています。
おなじみの爆音 ドロドロドロ~と1階から2階の書肆海風堂まで聞こえてきます。
本日より4日間、11月20日(月)までです。
詳しくは、ゲキシネ担当スタッフが書いたこちらをどうぞ WW
↓ ↓ ↓ ↓
劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しております!!
10月までは「Rシリーズ(音モノ)」と呼ばれる生バンドが入った、歌って・踊ってのエンターテイメントROCK活劇作品が続きましたが、
11月からは「いのうえ歌舞伎」と呼ばれる、神話や史実などをモチーフとし、重厚な人間ドラマにケレン味をたっぷり効かせた時代活劇作品をお届けしていきますピカピカ
(あっ、いのうえ歌舞伎にも歌って踊ってはちょっと入ってます・・歌って踊って殺陣やってそれが新感線!!)
今月のゲキ×シネTIMEは
【蒼の乱】 11月17日(金)~11月20日(月)11時50分~14時38分
風を愛した女の伝説
私のこの手で守れるのか――
この果てしない草の海を――
それを愛した男の蒼き心を――
国を追われ孤独に生きながらも、優しく強い海のような女─ 蒼真(天海祐希)。
不器用ながらも、真っ直ぐに生きる風のような男─ 将門小次郎(松山ケンイチ)。
二人は出会い、やがて結ばれる。
だが、迫り来る戦火が二人の運命を大きく揺り動かす!
男は名を捨てた── 国を守るために。
女は剣を取った── 男の魂を救うために。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:天海祐希、松山ケンイチ、早乙女太一、梶原善、森奈みはる、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん、平幹二朗
9月の「薔薇とサムライ」では、ヨーロッパの小国の女王を演じた天海さん
今作では、平安時代 愛しい男が愛したモノを守るため、凛々しく戦う天海さんがご覧いただけるかと思います。
11月3日まで豊洲のステージアラウンド劇場にて、「髑髏城の七人~season風」で捨之介と天魔王を一人二役で演じられていた松山ケンイチさん
この「蒼の乱」が新感線初出演でした!!
純粋で何事にもまっすぐに突き進む小次郎の姿に、思わず笑ってしまったり・ドキドキハラハラしたり・・
すっかり新感線準レギュラーの早乙女太一君、今回は明るいキャラクター!(今まで影のある役ばっかだったから・・)
今作も素晴らしい殺陣を披露してくれます!まるで舞うような華麗な殺陣は何度見てもため息出ちゃいます・・。
弟くんとの対決シーンもお楽しみに!
新感線常連組の梶原善さん・森奈みはるさんも花をそえてくれています。
そして、去年お亡くなりになられた平幹二郎さんも出演されています。
その圧倒的な存在感で、蒼真・小次郎の運命をどう導いていくのか・・・
平将門をモチーフとした壮大な歴史ファンタジー
ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ 坂東の大草原を吹き抜ける蒼き風を感じに来てください。
11月17日(金)~11月20日(月)
上映時間11時50分~14時38分 1回限り
*途中休憩はありません*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
おなじみの爆音 ドロドロドロ~と1階から2階の書肆海風堂まで聞こえてきます。
本日より4日間、11月20日(月)までです。
詳しくは、ゲキシネ担当スタッフが書いたこちらをどうぞ WW
↓ ↓ ↓ ↓
劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しております!!
10月までは「Rシリーズ(音モノ)」と呼ばれる生バンドが入った、歌って・踊ってのエンターテイメントROCK活劇作品が続きましたが、
11月からは「いのうえ歌舞伎」と呼ばれる、神話や史実などをモチーフとし、重厚な人間ドラマにケレン味をたっぷり効かせた時代活劇作品をお届けしていきますピカピカ
(あっ、いのうえ歌舞伎にも歌って踊ってはちょっと入ってます・・歌って踊って殺陣やってそれが新感線!!)
今月のゲキ×シネTIMEは
【蒼の乱】 11月17日(金)~11月20日(月)11時50分~14時38分
風を愛した女の伝説
私のこの手で守れるのか――
この果てしない草の海を――
それを愛した男の蒼き心を――
国を追われ孤独に生きながらも、優しく強い海のような女─ 蒼真(天海祐希)。
不器用ながらも、真っ直ぐに生きる風のような男─ 将門小次郎(松山ケンイチ)。
二人は出会い、やがて結ばれる。
だが、迫り来る戦火が二人の運命を大きく揺り動かす!
男は名を捨てた── 国を守るために。
女は剣を取った── 男の魂を救うために。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:天海祐希、松山ケンイチ、早乙女太一、梶原善、森奈みはる、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん、平幹二朗
9月の「薔薇とサムライ」では、ヨーロッパの小国の女王を演じた天海さん
今作では、平安時代 愛しい男が愛したモノを守るため、凛々しく戦う天海さんがご覧いただけるかと思います。
11月3日まで豊洲のステージアラウンド劇場にて、「髑髏城の七人~season風」で捨之介と天魔王を一人二役で演じられていた松山ケンイチさん
この「蒼の乱」が新感線初出演でした!!
純粋で何事にもまっすぐに突き進む小次郎の姿に、思わず笑ってしまったり・ドキドキハラハラしたり・・
すっかり新感線準レギュラーの早乙女太一君、今回は明るいキャラクター!(今まで影のある役ばっかだったから・・)
今作も素晴らしい殺陣を披露してくれます!まるで舞うような華麗な殺陣は何度見てもため息出ちゃいます・・。
弟くんとの対決シーンもお楽しみに!
新感線常連組の梶原善さん・森奈みはるさんも花をそえてくれています。
そして、去年お亡くなりになられた平幹二郎さんも出演されています。
その圧倒的な存在感で、蒼真・小次郎の運命をどう導いていくのか・・・
平将門をモチーフとした壮大な歴史ファンタジー
ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ 坂東の大草原を吹き抜ける蒼き風を感じに来てください。
11月17日(金)~11月20日(月)
上映時間11時50分~14時38分 1回限り
*途中休憩はありません*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年11月13日
ハイカラさん
私の一番好きなお菓子
「ハイカラ饅頭」
なんで、ハイカラなのかっていうと
見た目は中にあんこやしろあんでも入っていそうな本当にシンプルなおまんじゅうなんだけど
食べたら「チーズケーキ?」
って良い意味で想像を裏切ってくれてちょっとびっくり。
しっとりと焼き上げた生地には、卵とたっぷりのミルクを使い、
中にはクリームチーズを使ったクリームが入っています。
クリームチーズも重たすぎなくてちょうどよい感じ。
見た目と違った洋風なおまんじゅうなんで、「ハイカラ饅頭」なんです。
「二十四の瞳」の物語に出てくるおなご先生は、その時代にはめずらしく洋服を着て、自転車に乗って
学校へ通勤するハイカラさんでした。
映画村にぴったりなお菓子なんです。

オンラインショップでお買いものはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000003
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
一度食べたらまた食べたくなる!!チリリン屋スタッフ一押しのお菓子「ハイカラ饅頭」はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000003
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
「ハイカラ饅頭」
なんで、ハイカラなのかっていうと
見た目は中にあんこやしろあんでも入っていそうな本当にシンプルなおまんじゅうなんだけど
食べたら「チーズケーキ?」
って良い意味で想像を裏切ってくれてちょっとびっくり。
しっとりと焼き上げた生地には、卵とたっぷりのミルクを使い、
中にはクリームチーズを使ったクリームが入っています。
クリームチーズも重たすぎなくてちょうどよい感じ。
見た目と違った洋風なおまんじゅうなんで、「ハイカラ饅頭」なんです。
「二十四の瞳」の物語に出てくるおなご先生は、その時代にはめずらしく洋服を着て、自転車に乗って
学校へ通勤するハイカラさんでした。
映画村にぴったりなお菓子なんです。
オンラインショップでお買いものはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000003
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
一度食べたらまた食べたくなる!!チリリン屋スタッフ一押しのお菓子「ハイカラ饅頭」はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000003
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年11月12日
インスタ撮影場所におすすめです!その1
流行のインスタグラム。
いい写真が撮りたい!ってあなた
ここ二十四の瞳映画村には、たくさんの撮影スポットがあるんですよ!?
先日、シンガーソングライターのやなぎなぎさんの15thシングル「over and over」MV 撮影では、
校舎をメインに撮影されいていました。
こちらは、MVなので動画ですが、廊下を歩くシーン、教室の窓際にたたずむシーン、
窓から顔をだして、外からの撮影、海を眺める・・・・などなど
たくさんの絵になるシーンがあり、参考になりますね♪





やなぎなぎさんの15thシングル「over and over」MV -short ver.-
柔らかくて、澄んだきれいな歌声が特徴のやなぎなぎさん。
二十四の瞳映画村のロケーションも楽しみつつ、是非聴いてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=pQqjW1Rw3Xo
やはり校舎での撮影は鉄板ですね♬
最近では、撮影用の小道具を教員室に用意しているのでうまく使ってみてください。
これを見るとあなたもきっとマネをしたくなるはず!!!


「ぞうきんがけ」 と 「窓ふき」 です。
「ぞうきんがけ」 懐かしいですよね!
体験してみると意外と楽しいです。お子さまとかは特に楽しんでくれそうですよ。
絣の着物は、1着500円でレンタルができるのでおすすめです!
絣の着物をきると、村内どこでだって雰囲気のある写真が撮れますよ!

是非ノスタルジックな写真を撮りましょう♪
二十四の瞳映画村インスタグラム
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/24hitomi.or.jp/?hl=ja
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
いい写真が撮りたい!ってあなた
ここ二十四の瞳映画村には、たくさんの撮影スポットがあるんですよ!?
先日、シンガーソングライターのやなぎなぎさんの15thシングル「over and over」MV 撮影では、
校舎をメインに撮影されいていました。
こちらは、MVなので動画ですが、廊下を歩くシーン、教室の窓際にたたずむシーン、
窓から顔をだして、外からの撮影、海を眺める・・・・などなど
たくさんの絵になるシーンがあり、参考になりますね♪





やなぎなぎさんの15thシングル「over and over」MV -short ver.-
柔らかくて、澄んだきれいな歌声が特徴のやなぎなぎさん。
二十四の瞳映画村のロケーションも楽しみつつ、是非聴いてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=pQqjW1Rw3Xo
やはり校舎での撮影は鉄板ですね♬
最近では、撮影用の小道具を教員室に用意しているのでうまく使ってみてください。
これを見るとあなたもきっとマネをしたくなるはず!!!
「ぞうきんがけ」 と 「窓ふき」 です。
「ぞうきんがけ」 懐かしいですよね!
体験してみると意外と楽しいです。お子さまとかは特に楽しんでくれそうですよ。
絣の着物は、1着500円でレンタルができるのでおすすめです!
絣の着物をきると、村内どこでだって雰囲気のある写真が撮れますよ!

是非ノスタルジックな写真を撮りましょう♪
二十四の瞳映画村インスタグラム
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/24hitomi.or.jp/?hl=ja
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2017年11月11日
永瀬正敏写真展オリジナルポストカードオンラインショップで販売開始!
俳優の永瀬正敏さんの写真展が、二十四の瞳映画村内Gallery KUROgOで開催されています。
この写真展は、カンヌ国際映画祭でエキュメニカル賞を受賞した河瀬直美監督の映画「光」の中で
実際に使用された写真の数々です。
映画の中で、主演の永瀬正敏さんは弱視のカメラマン役を演じています。
永瀬さんは実際にカメラマンとしての20年ものキャリアがあり、これまでにたくさんの作品を生みだされてきました。
映画の製作にあたり、映画の中で使用する作品も永瀬さん本人がこれまでに撮影した作品を使った方がいいでしょう。と
河瀬監督がおっしゃって、主人公「中森雅哉」っぽい作品をチョイスしたんだそうです。
また、映画の為に新たに「中森雅哉」として撮影された作品もございます。
映画村のGallery KUROgOの第1回の記念すべき企画展ということもあり、
永瀬さんが厳選した作品のポストカードをGallery KUROgOのオリジナル商品として販売しています。
「通販はしていないの?」とお問い合わせの声があったので、チリリン屋のオンラインショップでも
お取り扱いを開始いたしました!
ポストカードはAタイプ(封筒カラー:黄色)とBタイプ(封筒カラー:白黒)と2種類あり、
それぞれ5枚セットとなっています。
Aタイプ


Bタイプ


オンラインショップはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000459
永瀬正敏写真展 flow from"RADIANCE〜光〜”a film by Naomi Kawase〜
好評につき2018年1月10日まで開催しています!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
この写真展は、カンヌ国際映画祭でエキュメニカル賞を受賞した河瀬直美監督の映画「光」の中で
実際に使用された写真の数々です。
映画の中で、主演の永瀬正敏さんは弱視のカメラマン役を演じています。
永瀬さんは実際にカメラマンとしての20年ものキャリアがあり、これまでにたくさんの作品を生みだされてきました。
映画の製作にあたり、映画の中で使用する作品も永瀬さん本人がこれまでに撮影した作品を使った方がいいでしょう。と
河瀬監督がおっしゃって、主人公「中森雅哉」っぽい作品をチョイスしたんだそうです。
また、映画の為に新たに「中森雅哉」として撮影された作品もございます。
映画村のGallery KUROgOの第1回の記念すべき企画展ということもあり、
永瀬さんが厳選した作品のポストカードをGallery KUROgOのオリジナル商品として販売しています。
「通販はしていないの?」とお問い合わせの声があったので、チリリン屋のオンラインショップでも
お取り扱いを開始いたしました!
ポストカードはAタイプ(封筒カラー:黄色)とBタイプ(封筒カラー:白黒)と2種類あり、
それぞれ5枚セットとなっています。
Aタイプ


Bタイプ


オンラインショップはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000459
永瀬正敏写真展 flow from"RADIANCE〜光〜”a film by Naomi Kawase〜
好評につき2018年1月10日まで開催しています!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2017年11月08日
四国で唯一のゲキ×シネTIME!【蒼の乱】
劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しております
10月までは「Rシリーズ(音モノ)」と呼ばれる生バンドが入った、歌って・踊ってのエンターテイメントROCK活劇作品が続きましたが、
11月からは「いのうえ歌舞伎」と呼ばれる、神話や史実などをモチーフとし、重厚な人間ドラマにケレン味をたっぷり効かせた時代活劇作品をお届けしていきます
(あっ、いのうえ歌舞伎にも歌って踊ってはちょっと入ってます・・歌って踊って殺陣やってそれが新感線
)
今月のゲキ×シネTIMEは
【蒼の乱】 11月17日(金)~11月20日(月)11時50分~14時38分
風を愛した女の伝説
私のこの手で守れるのか――
この果てしない草の海を――
それを愛した男の蒼き心を――

国を追われ孤独に生きながらも、優しく強い海のような女─ 蒼真(天海祐希)。
不器用ながらも、真っ直ぐに生きる風のような男─ 将門小次郎(松山ケンイチ)。
二人は出会い、やがて結ばれる。
だが、迫り来る戦火が二人の運命を大きく揺り動かす!
男は名を捨てた── 国を守るために。
女は剣を取った── 男の魂を救うために。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:天海祐希、松山ケンイチ、早乙女太一、梶原善、森奈みはる、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん、平幹二朗
9月の「薔薇とサムライ」では、ヨーロッパの小国の女王を演じた天海さん
今作では、平安時代 愛しい男が愛したモノを守るため、凛々しく戦う天海さんがご覧いただけるかと思います。
11月3日まで豊洲のステージアラウンド劇場にて、「髑髏城の七人~season風」で捨之介と天魔王を一人二役で演じられていた松山ケンイチさん
この「蒼の乱」が新感線初出演でした!!
純粋で何事にもまっすぐに突き進む小次郎の姿に、思わず笑ってしまったり・ドキドキハラハラしたり・・
すっかり新感線準レギュラーの早乙女太一君、今回は明るいキャラクター!(今まで影のある役ばっかだったから・・)
今作も素晴らしい殺陣を披露してくれます!まるで舞うような華麗な殺陣は何度見てもため息出ちゃいます・・。
弟くんとの対決シーンもお楽しみに!
新感線常連組の梶原善さん・森奈みはるさんも花をそえてくれています。
そして、去年お亡くなりになられた平幹二郎さんも出演されています。
その圧倒的な存在感で、蒼真・小次郎の運命をどう導いていくのか・・・
平将門をモチーフとした壮大な歴史ファンタジー
ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ 坂東の大草原を吹き抜ける蒼き風を感じに来てください。

11月17日(金)~11月20日(月)
上映時間11時50分~14時38分 1回限り
*途中休憩はありません*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しております

10月までは「Rシリーズ(音モノ)」と呼ばれる生バンドが入った、歌って・踊ってのエンターテイメントROCK活劇作品が続きましたが、
11月からは「いのうえ歌舞伎」と呼ばれる、神話や史実などをモチーフとし、重厚な人間ドラマにケレン味をたっぷり効かせた時代活劇作品をお届けしていきます

(あっ、いのうえ歌舞伎にも歌って踊ってはちょっと入ってます・・歌って踊って殺陣やってそれが新感線

今月のゲキ×シネTIMEは
【蒼の乱】 11月17日(金)~11月20日(月)11時50分~14時38分
風を愛した女の伝説
私のこの手で守れるのか――
この果てしない草の海を――
それを愛した男の蒼き心を――
国を追われ孤独に生きながらも、優しく強い海のような女─ 蒼真(天海祐希)。
不器用ながらも、真っ直ぐに生きる風のような男─ 将門小次郎(松山ケンイチ)。
二人は出会い、やがて結ばれる。
だが、迫り来る戦火が二人の運命を大きく揺り動かす!
男は名を捨てた── 国を守るために。
女は剣を取った── 男の魂を救うために。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:天海祐希、松山ケンイチ、早乙女太一、梶原善、森奈みはる、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん、平幹二朗
9月の「薔薇とサムライ」では、ヨーロッパの小国の女王を演じた天海さん
今作では、平安時代 愛しい男が愛したモノを守るため、凛々しく戦う天海さんがご覧いただけるかと思います。
11月3日まで豊洲のステージアラウンド劇場にて、「髑髏城の七人~season風」で捨之介と天魔王を一人二役で演じられていた松山ケンイチさん
この「蒼の乱」が新感線初出演でした!!
純粋で何事にもまっすぐに突き進む小次郎の姿に、思わず笑ってしまったり・ドキドキハラハラしたり・・
すっかり新感線準レギュラーの早乙女太一君、今回は明るいキャラクター!(今まで影のある役ばっかだったから・・)
今作も素晴らしい殺陣を披露してくれます!まるで舞うような華麗な殺陣は何度見てもため息出ちゃいます・・。
弟くんとの対決シーンもお楽しみに!
新感線常連組の梶原善さん・森奈みはるさんも花をそえてくれています。
そして、去年お亡くなりになられた平幹二郎さんも出演されています。
その圧倒的な存在感で、蒼真・小次郎の運命をどう導いていくのか・・・
平将門をモチーフとした壮大な歴史ファンタジー
ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ 坂東の大草原を吹き抜ける蒼き風を感じに来てください。
11月17日(金)~11月20日(月)
上映時間11時50分~14時38分 1回限り
*途中休憩はありません*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第15回二十四の瞳岬文壇エッセー募集中!!
テーマは 「ごめんなさい」 「祖父・祖母」 「絵本」
募集期間は11月30日(木)まで 〈当日消印有効〉
応募規定は、例年通りテーマを1つ選び、1人1編とし、未発表のものに限ります。
A4判400字詰め原稿用紙3枚半以上4枚まで厳守。日本語で縦書き。
その他、詳しい応募規定はこちらをご覧ください下
http://www.24hitomi.or.jp/essay/essay.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
好評につき長期延長決定しました!!
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue) → 2018年1月10日(wed)まで
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟が運行中!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/