2018年04月27日
映画村内に海!?The sea in the Twenty-four Eyes Movie Studio
はい、海です。
二十四の瞳映画村内には海が流れております。

一見淡水のようですが、すぐ側にある汐江海岸からポンプを使って吸い上げ、循環させています。
ですので、この川では黒鯛やチヌ、ボラなどの海水魚が見られます。

ヒトデやナマコもいますよー

ちなみに、先日初めて煮ナマコを作ってみましたが........
私は酢ナマコで食べるのが好きです
そう、きっと作り方が悪かったのでしょう、いつかリベンジします!

映画村内では魚のエサも販売していますので、お腹を空かせた魚達にエサやりしてみて下さいね

Yes, it is the sea.
The sea water flows in the Twenty-four Eyes Movie Studio.

It seems like a fresh water.
The sea water is being drawn up and circulated from the Sioe coast by the pump.
So you can see some saltwater fishe in the river, also starfish and sea cucumber.

By the way, I made first time a boiled sea cucumber the other day......but.....you know what I mean.
I like eating raw sea cucumber with vineger, soy souse and grated radish.
Incidentally, we have sold fish feed at the Movie Studio.

Let's feed the hungry fishes!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
二十四の瞳映画村内には海が流れております。

一見淡水のようですが、すぐ側にある汐江海岸からポンプを使って吸い上げ、循環させています。
ですので、この川では黒鯛やチヌ、ボラなどの海水魚が見られます。

ヒトデやナマコもいますよー

ちなみに、先日初めて煮ナマコを作ってみましたが........
私は酢ナマコで食べるのが好きです

そう、きっと作り方が悪かったのでしょう、いつかリベンジします!

映画村内では魚のエサも販売していますので、お腹を空かせた魚達にエサやりしてみて下さいね


Yes, it is the sea.
The sea water flows in the Twenty-four Eyes Movie Studio.

It seems like a fresh water.
The sea water is being drawn up and circulated from the Sioe coast by the pump.
So you can see some saltwater fishe in the river, also starfish and sea cucumber.

By the way, I made first time a boiled sea cucumber the other day......but.....you know what I mean.
I like eating raw sea cucumber with vineger, soy souse and grated radish.
Incidentally, we have sold fish feed at the Movie Studio.

Let's feed the hungry fishes!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年04月23日
極上醤油ソフトクリームを食べよう! Let’s eat Soy sauce ice cream!
ここ最近、少し暑くなってきましたね。
そんな時はソフトクリームを食べて気分を上げていきましょう!
と言うことで今日は、二十四の瞳映画村名物の”極上醤油ソフトクリーム”をご紹介します!

ここ映画村の醤油ソフトは、今、話題沸騰中のヤマロク醤油さんの”鶴醤”を使っています。
“鶴醤”は約4年かけて作られている非常に貴重なお醤油になります。

こちらを混ぜて作った醤油ソフトは塩キャラメル風味になっておりとても食べやすい味になってます。
他にも二十四の瞳オリジナル牛乳を使用した”濃厚バニラソフトクリーム” 、バニラと醤油を合わせた”ミックスソフトクリーム”も販売しております。(各300円)

映画村へお越しの際はぜひご賞味ください!
_________________________________________________________________________________________________________
It becomes hot gradually, doesn't it?
I’m getting fatigue...
Because of this Summer heat.
But don’t worry. I have a good idea!
That’s “Let’s eat ice cream !”
So today I’d like to introduce to you about Soy sauce ice cream!

This ice cream is using “Turubishio”.
“Turubishio” is very rare Soy sauce.
Because, It takes four years to make.

Soy sauce ice cream is taste like salt caramel flavor!
It’s very tasty!!!
Besides we selling “Vanilla ice cream” and “Mixed ice cream”. (each ¥300)

The Mixed ice cream is mixing vanilla ice cream and soy sauce ice cream.
It’s also delicious!
If having come here, you must eat this!
Thank you for reading !!
そんな時はソフトクリームを食べて気分を上げていきましょう!
と言うことで今日は、二十四の瞳映画村名物の”極上醤油ソフトクリーム”をご紹介します!

ここ映画村の醤油ソフトは、今、話題沸騰中のヤマロク醤油さんの”鶴醤”を使っています。
“鶴醤”は約4年かけて作られている非常に貴重なお醤油になります。

こちらを混ぜて作った醤油ソフトは塩キャラメル風味になっておりとても食べやすい味になってます。
他にも二十四の瞳オリジナル牛乳を使用した”濃厚バニラソフトクリーム” 、バニラと醤油を合わせた”ミックスソフトクリーム”も販売しております。(各300円)

映画村へお越しの際はぜひご賞味ください!
_________________________________________________________________________________________________________
It becomes hot gradually, doesn't it?
I’m getting fatigue...
Because of this Summer heat.
But don’t worry. I have a good idea!
That’s “Let’s eat ice cream !”
So today I’d like to introduce to you about Soy sauce ice cream!

This ice cream is using “Turubishio”.
“Turubishio” is very rare Soy sauce.
Because, It takes four years to make.

Soy sauce ice cream is taste like salt caramel flavor!
It’s very tasty!!!
Besides we selling “Vanilla ice cream” and “Mixed ice cream”. (each ¥300)

The Mixed ice cream is mixing vanilla ice cream and soy sauce ice cream.
It’s also delicious!
If having come here, you must eat this!
Thank you for reading !!
2018年04月21日
4月のお家でゲキ×シネTIME
今月20日(金)~23日(月)にて上映している ゲキ×シネTIME「髑髏城の七人~アカドクロ~」
もう一度見たい!と思われた方、 観に行きたいけど映画館までは行けないという方、
書肆海風堂で販売しておりますDVDでお楽しみください
アカの炎が熱く静かに燃える
奇しき縁にあやつられ、時代の裂け目に現れた、
名も無き七人の戦いが、今始まる
「髑髏城の七人~アカドクロ~」

DVDには、古田新太さんのインタビューや罰ゲームや隠しボタンなど、面白映像特典満載
そして、一番のお楽しみはやはりキャストによる裏話満載の副音声
アカの副音声は楽しいんです
本編を楽しんだ後、副音声を聴いて、もう一度本編を確認する・・・もう何度でも楽しめちゃいますよ

☆特典映像☆
●古田新太インタビュー
●罰ゲーム by 梶原 善
●もう一つのエンディング
●礒平登場シーン
●予告編
★隠しボタンあり★
☆出演者らによる音声解説☆
古田新太、佐藤仁美、水野美紀、坂井真紀、佐藤正宏
ディスク:2枚組み
本編: 160min
特典映像: 30min
字幕: 英語
☆戯曲本もございます!!
(アカドクロとの2作品収録となります)

好きなシーンを好きな時に何度でも見直せるのがDVDのイイところ
ぜひぜひ、お家でもゲキ×シネをお楽しみください
●書肆 海風堂では、その他の劇団☆新感線作品も取りつかっております

●お取り寄せサイトもご利用くださいませ⇒http://www.24hitomi.com/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
もう一度見たい!と思われた方、 観に行きたいけど映画館までは行けないという方、
書肆海風堂で販売しておりますDVDでお楽しみください

アカの炎が熱く静かに燃える
奇しき縁にあやつられ、時代の裂け目に現れた、
名も無き七人の戦いが、今始まる
「髑髏城の七人~アカドクロ~」
DVDには、古田新太さんのインタビューや罰ゲームや隠しボタンなど、面白映像特典満載

そして、一番のお楽しみはやはりキャストによる裏話満載の副音声

アカの副音声は楽しいんです

本編を楽しんだ後、副音声を聴いて、もう一度本編を確認する・・・もう何度でも楽しめちゃいますよ


☆特典映像☆
●古田新太インタビュー
●罰ゲーム by 梶原 善
●もう一つのエンディング
●礒平登場シーン
●予告編
★隠しボタンあり★
☆出演者らによる音声解説☆
古田新太、佐藤仁美、水野美紀、坂井真紀、佐藤正宏
ディスク:2枚組み
本編: 160min
特典映像: 30min
字幕: 英語
☆戯曲本もございます!!
(アカドクロとの2作品収録となります)

好きなシーンを好きな時に何度でも見直せるのがDVDのイイところ

ぜひぜひ、お家でもゲキ×シネをお楽しみください

●書肆 海風堂では、その他の劇団☆新感線作品も取りつかっております
●お取り寄せサイトもご利用くださいませ⇒http://www.24hitomi.com/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年04月16日
Let’s take a School bus! 〜ボンネットバスに乗ろう!〜
皆さん、こんにちは!
今日は映画村の無料ボンネットバスをご紹介させていただきます!

こちらのボンネットバスで二十四の瞳映画村から岬の分教場までの間をを走行しています。(約700m)
走行中に窓から見える風景はなんとも言えない美しさです!
こちらは無料でご利用出来ますので是非お試しください!
そしてバスだけでなくバス停も見所ですよ!
なんと、大きな樽を2つ横に並べて中で座れるようになっています!

このバス停はもろみを作るときに実際に使われていた樽を使っています。
迫力ありますね!

【こちらは期間限定の運行となっております。】
●運行区間 二十四の瞳映画村〜岬の分教場《往復》
●運行期間 4/28〜5/5, 7/28〜8/27, 9/15〜9/17
●運行時間は10:30〜15:30 となっております。
●乗車料金は無料です。

ぜひお越しください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Hello everyone!
I’d like to introduce to you about the School bus.

This bus is moving from “Twenty-four Eyes movie village” to “Misaki no Bunkyojo”. (about 700m)
The scenery seen from the inside of a bus is very beautiful!
This is free and you can take a bus many times if you want.
Also bus stop is interesting.
Because it used barrels.


Looks nice!
【This is a limited time offer!】
●Section Round-trip between “Twenty-four Eyes movie village” and “Misaki no Bunkyojo”.
●Available day Apr 28 to May 5 , Jul 28 to Aug 28 , Sept 15 to 17
●Available time 10:30 to 15:30 (departure at anytime )
●Fee Free

Why don’t you try to take a School bus?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
今日は映画村の無料ボンネットバスをご紹介させていただきます!

こちらのボンネットバスで二十四の瞳映画村から岬の分教場までの間をを走行しています。(約700m)
走行中に窓から見える風景はなんとも言えない美しさです!
こちらは無料でご利用出来ますので是非お試しください!
そしてバスだけでなくバス停も見所ですよ!
なんと、大きな樽を2つ横に並べて中で座れるようになっています!

このバス停はもろみを作るときに実際に使われていた樽を使っています。
迫力ありますね!

【こちらは期間限定の運行となっております。】
●運行区間 二十四の瞳映画村〜岬の分教場《往復》
●運行期間 4/28〜5/5, 7/28〜8/27, 9/15〜9/17
●運行時間は10:30〜15:30 となっております。
●乗車料金は無料です。

ぜひお越しください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Hello everyone!
I’d like to introduce to you about the School bus.

This bus is moving from “Twenty-four Eyes movie village” to “Misaki no Bunkyojo”. (about 700m)
The scenery seen from the inside of a bus is very beautiful!
This is free and you can take a bus many times if you want.
Also bus stop is interesting.
Because it used barrels.


Looks nice!
【This is a limited time offer!】
●Section Round-trip between “Twenty-four Eyes movie village” and “Misaki no Bunkyojo”.
●Available day Apr 28 to May 5 , Jul 28 to Aug 28 , Sept 15 to 17
●Available time 10:30 to 15:30 (departure at anytime )
●Fee Free

Why don’t you try to take a School bus?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年04月13日
ぜんざい Zennzai (Sweet red bean soup)
あったかーい!かとおもえば寒い!
この時期は服装に困ります

少し肌寒い日にほっこりとぜんざいはいかがですか
ぜんざいは英語に訳すと"Sweet Red bean soup"です、甘い赤い豆のスープ、そのままですね!
ちなみにおもちは"Rice cake"です、お米のケーキ、おもしろいですね
Do you like Japanese dessert?
There are one dessert, it called "Zenzai".
Made of Red beans, sugar and rice cake.
It is simple but super tasty.
Normally it served hot or warm and could be cold in summer.
Cold Zenzai is a perfect dessert for hot and humid Japanese summer!

Have the nice Japanese dessert and cill out at the Book Cafe Umi Kaze Do.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
この時期は服装に困ります


少し肌寒い日にほっこりとぜんざいはいかがですか

ぜんざいは英語に訳すと"Sweet Red bean soup"です、甘い赤い豆のスープ、そのままですね!
ちなみにおもちは"Rice cake"です、お米のケーキ、おもしろいですね

Do you like Japanese dessert?
There are one dessert, it called "Zenzai".
Made of Red beans, sugar and rice cake.
It is simple but super tasty.
Normally it served hot or warm and could be cold in summer.
Cold Zenzai is a perfect dessert for hot and humid Japanese summer!

Have the nice Japanese dessert and cill out at the Book Cafe Umi Kaze Do.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年04月12日
四国で唯一のゲキ×シネTIME 【髑髏城の七人~アカドクロ~】
劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」
二十四の瞳映画村での上映も3年目 Season3へ突入!!
☆観たい作品を見逃してしまった方!
☆気に入った作品をもう一度観たい方!
☆ゲキ×シネ上映を最近知った方!
☆新感線の作品は観たことがないけれど、好きな(気になる)役者さんが出ているから観てみたいと思われた方!
ぜひ、四国で唯一のゲキ×シネ上映館である二十四の瞳映画村へお越しくださいませ!!
Season3第一弾の作品は!!
アカの炎が熱く静かに燃える
奇しき縁にあやつられ、時代の裂け目に現れた、
名も無き七人の戦いが、今始まる。
「髑髏城の七人~アカドクロ~」 4月20日(金)~4月23日(月) 11時50分~14時45分

歌やダンス・笑いも少なく、舞台セットもシンプルですが、
そのぶん重厚に仕上がってます
「髑髏城の七人」は、もともと古田さんのために書かれたお芝居。
本家本元の魅力をたっぷりとご堪能ください
(ラストの百人斬りは、古田さんがNO.1だと思っています
)
七年ごとに再演される新感線の最高傑作蘇る
ゲキ×シネ第一弾上映作品「アカドクロ」
魅力的なキャストと共に繰り広げられる戦国絵巻!
どうぞお楽しみください
<ストーリー>
時に天正十八年、織田信長が倒れはや八年。
天下統一は豊臣秀吉の手でなされようとしていた。唯一関東を除いては。
黒甲冑身を包んだ武装集団“関東髑髏党”の首魁、自らを“天魔王”と名乗る仮面の魔人とその拠城―“髑髏城”。
彼らの支配下にある関東平野に、奇しき縁にあやつられるかのように集まる者たちがいた─。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:古田新太、佐藤仁美、水野美紀、坂井真紀、佐藤正宏、山本亨、梶原善、橋本じゅん、他
4月20日(金)~4月23日(月) 上映時間11時50分~14時45分 1回限り
*途中15分休憩あり*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
二十四の瞳映画村での上映も3年目 Season3へ突入!!
☆観たい作品を見逃してしまった方!
☆気に入った作品をもう一度観たい方!
☆ゲキ×シネ上映を最近知った方!
☆新感線の作品は観たことがないけれど、好きな(気になる)役者さんが出ているから観てみたいと思われた方!
ぜひ、四国で唯一のゲキ×シネ上映館である二十四の瞳映画村へお越しくださいませ!!
Season3第一弾の作品は!!
アカの炎が熱く静かに燃える
奇しき縁にあやつられ、時代の裂け目に現れた、
名も無き七人の戦いが、今始まる。
「髑髏城の七人~アカドクロ~」 4月20日(金)~4月23日(月) 11時50分~14時45分
歌やダンス・笑いも少なく、舞台セットもシンプルですが、
そのぶん重厚に仕上がってます

「髑髏城の七人」は、もともと古田さんのために書かれたお芝居。
本家本元の魅力をたっぷりとご堪能ください

(ラストの百人斬りは、古田さんがNO.1だと思っています

七年ごとに再演される新感線の最高傑作蘇る

ゲキ×シネ第一弾上映作品「アカドクロ」

魅力的なキャストと共に繰り広げられる戦国絵巻!
どうぞお楽しみください

<ストーリー>
時に天正十八年、織田信長が倒れはや八年。
天下統一は豊臣秀吉の手でなされようとしていた。唯一関東を除いては。
黒甲冑身を包んだ武装集団“関東髑髏党”の首魁、自らを“天魔王”と名乗る仮面の魔人とその拠城―“髑髏城”。
彼らの支配下にある関東平野に、奇しき縁にあやつられるかのように集まる者たちがいた─。
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:古田新太、佐藤仁美、水野美紀、坂井真紀、佐藤正宏、山本亨、梶原善、橋本じゅん、他
4月20日(金)~4月23日(月) 上映時間11時50分~14時45分 1回限り
*途中15分休憩あり*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。
<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!
<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。
**島民割引ございます**
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年04月11日
ご当地スヌーピー
こんにちは
四月になって新生活を送られている方も多いかと思われますが、こんな可愛いスヌーピーグッズで気分を上げてみてはいかがでしょうか
小豆島のオリーブとコラボしたご当地スヌーピー、オリーブスヌーピーのグッズたちです
こちらがボールペンとキーホルダー

こちらが根付で緑とピンクのお色がございます

スヌーピー好きの方へ、ご自宅用や、またお土産としてもオススメです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/

四月になって新生活を送られている方も多いかと思われますが、こんな可愛いスヌーピーグッズで気分を上げてみてはいかがでしょうか

小豆島のオリーブとコラボしたご当地スヌーピー、オリーブスヌーピーのグッズたちです

こちらがボールペンとキーホルダー


こちらが根付で緑とピンクのお色がございます


スヌーピー好きの方へ、ご自宅用や、またお土産としてもオススメです

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
2018年04月09日
ひしお丼 Hishio-don
皆さん、こんにちは
今日はひしお丼をテーマに書いていこうと思います!
I’m also writing English blog.
It's a middle of this page.

まず、”ひしお丼”とは…。
香川県の小豆島のみで販売されているB級グルメになります。そして、ひしお丼を名乗るには3つのルールがあります。
•小豆島の醤の郷で作った醤油やもろみを使うこと。
•小豆島で採れたものを使っていること。
•箸休めにはオリーブかつくだ煮を使っていること。
上記を満たせばOKなので、小豆島にはいろんな種類の”ひしお丼”があります。
二十四の瞳映画村の中にある、Cafeシネマ倶楽部ではカリカリに揚げた豚肉にもろみ醤油をかけたひしお丼をお出ししております。味はもちろんのこと、見た目も抜群です。
なんときゅうりが刺さっています
インスタ映えしますねぇ。

きゅうりはもろみとの相性が抜群なのでお箸が進みます!つくだ煮もとても美味しくてすぐにご飯がなくなってしまいます…。
注文するときはご飯大で頼みましょう!
この見た目よし味よしのひしお丼を是非、二十四の瞳映画村でご賞味ください!
お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Hello everyone!
Today, I’m writing about “Hishio-don”.

It looks delicious!
Let’s explain about “Hishio-don”.
“Hishio-don” is the B-grade cuisine.
It can eat only at Shodoshima in Kagawa.
When making this, there are three rules.
First, Use soy source or mash(moromi) made in Shodoshima.
Second, Use fresh local foods.
Finally, Side dish is Olive or Tsukudani.


Our “Hishio-don” is crispy pork, mash soy source and long cucumber.
Cucumber sticks in rice.

It’s funny!!!
Please relish it.
We’re looking forward to seeing you!
Thank you for reading!
今日はひしお丼をテーマに書いていこうと思います!
I’m also writing English blog.
It's a middle of this page.

まず、”ひしお丼”とは…。
香川県の小豆島のみで販売されているB級グルメになります。そして、ひしお丼を名乗るには3つのルールがあります。
•小豆島の醤の郷で作った醤油やもろみを使うこと。
•小豆島で採れたものを使っていること。
•箸休めにはオリーブかつくだ煮を使っていること。
上記を満たせばOKなので、小豆島にはいろんな種類の”ひしお丼”があります。
二十四の瞳映画村の中にある、Cafeシネマ倶楽部ではカリカリに揚げた豚肉にもろみ醤油をかけたひしお丼をお出ししております。味はもちろんのこと、見た目も抜群です。
なんときゅうりが刺さっています
インスタ映えしますねぇ。

きゅうりはもろみとの相性が抜群なのでお箸が進みます!つくだ煮もとても美味しくてすぐにご飯がなくなってしまいます…。
注文するときはご飯大で頼みましょう!
この見た目よし味よしのひしお丼を是非、二十四の瞳映画村でご賞味ください!
お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Hello everyone!
Today, I’m writing about “Hishio-don”.

It looks delicious!
Let’s explain about “Hishio-don”.
“Hishio-don” is the B-grade cuisine.
It can eat only at Shodoshima in Kagawa.
When making this, there are three rules.
First, Use soy source or mash(moromi) made in Shodoshima.
Second, Use fresh local foods.
Finally, Side dish is Olive or Tsukudani.

Our “Hishio-don” is crispy pork, mash soy source and long cucumber.
Cucumber sticks in rice.

It’s funny!!!
Please relish it.
We’re looking forward to seeing you!
Thank you for reading!
2018年04月07日
香る春
皆さん、こんにちは
皆さん、春の美しい季節を楽しんでいますか?
桜も少し散り始めて、『あぁ~、春を感じる前に春終わっちゃうなぁ~
』って、嘆いているそこのあなた!!!まだ、二十四の瞳映画村では春を感じることができますよ
それは、映画村の畑一面に咲き誇る菜の花です♪

まだ、満開とはいえませんが、ほのかな花の甘い香りに包まれ、いいにおいで幸せの気持ちになりますよ
これから、見頃になりこいのぼりが空を泳ぐ菜の花の黄色い絨毯は見ものです!!!

海と空が調和する広大な菜の花の花風景の中で、おいしい空気を胸いっぱいに吸い込んで、心も体も映画村でリフレッシュしてみてはいかがですか

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

桜も少し散り始めて、『あぁ~、春を感じる前に春終わっちゃうなぁ~


それは、映画村の畑一面に咲き誇る菜の花です♪

まだ、満開とはいえませんが、ほのかな花の甘い香りに包まれ、いいにおいで幸せの気持ちになりますよ

これから、見頃になりこいのぼりが空を泳ぐ菜の花の黄色い絨毯は見ものです!!!

海と空が調和する広大な菜の花の花風景の中で、おいしい空気を胸いっぱいに吸い込んで、心も体も映画村でリフレッシュしてみてはいかがですか


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年04月06日
英語ブログ What is Tango no Sekku
みなさん、こんにちは
今日から週1,2回程度、英語ブログを書いていくことになりました
書いているのは、もちろん日本人でございます。
まだまだ勉強途中の英語力ではありますが、楽しんでいただけるよう頑張りますので
温かく見守っていただけると幸いです。
今回は端午の節句について説明させていただきました。
Hello everyone.
We have started to blog in English, about one or twice a week.
Please cheak it out and enjoy the Twenty-four Eyes Movie studio.
We have a event of Tango no Sekku(Boys' Festival) at Twenty-four Eyes Movie
studio.
Tango no Sekku is celebrate in order to wish the healthy growth of the boys on
the 5th of May.
It also call Kodomo no hi "Children's Day".
On that day (Tango no sekku), families with boys set up large sized
carp streamers, called Koinobori outside the house.
Also, they display the Japanese armor and the helmet inside the house.

The carp streamers and Japanese armor have the meaning of strength and
success.

☆Event Schedule☆
April 1st (Sun.) ‐ May 5th (Sat.)
There will be 12 carp flags in the rape flower field.
Fun activities such as coloring and paper crafts are available.

You can take in the traditional Japanese atmosphere at Twenty four Eyes Movie studio.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
今日から週1,2回程度、英語ブログを書いていくことになりました

書いているのは、もちろん日本人でございます。
まだまだ勉強途中の英語力ではありますが、楽しんでいただけるよう頑張りますので
温かく見守っていただけると幸いです。
今回は端午の節句について説明させていただきました。
Hello everyone.
We have started to blog in English, about one or twice a week.
Please cheak it out and enjoy the Twenty-four Eyes Movie studio.
We have a event of Tango no Sekku(Boys' Festival) at Twenty-four Eyes Movie
studio.
Tango no Sekku is celebrate in order to wish the healthy growth of the boys on
the 5th of May.
It also call Kodomo no hi "Children's Day".
On that day (Tango no sekku), families with boys set up large sized
carp streamers, called Koinobori outside the house.
Also, they display the Japanese armor and the helmet inside the house.

The carp streamers and Japanese armor have the meaning of strength and
success.

☆Event Schedule☆
April 1st (Sun.) ‐ May 5th (Sat.)
There will be 12 carp flags in the rape flower field.
Fun activities such as coloring and paper crafts are available.
You can take in the traditional Japanese atmosphere at Twenty four Eyes Movie studio.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月1日(日)から5月5日(木)まで、二十四の瞳映画村「端午の節句」を開催!!
〇映画村内「漁師の家」には、ぬり絵やペーパークラフトなどの手作りコーナーがございます。
〇菜の花畑には、12人の子供達に見立てた12匹の鯉のぼりがあげられています。
*鯉のぼりは、雨や風が強い時は下ろしている場合がございます。ご了承くださいませ*
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/