2018年05月26日
第41回オリーブマラソンが開催されます!
明日、5月27日(日)に、第41回オリーブマラソン が開催されます!

ちょうどオリーブの花の咲くこの時期に開催され、小豆島の美しい景色を楽しめると
毎年、5,000人以上のランナーが参加している人気のオリーブマラソン大会です。
ハーフ、10キロ、5キロ、と3種のコースとなっており、
ここ二十四の瞳映画村は、ちょうどハーフコースの折り返しとなっております。
それに伴い映画村までの道路が交通規制がございますので、ご注意ください。
草壁本町 ⇔ 二十四の瞳映画村間 9:00 ⇔ 12:30

また、オリーブナビ桟橋から二十四の瞳映画村前桟橋までの渡し舟が運航しておりますので
渡し舟で映画村へお越しいただけますので、是非お越しください!
陸路なら30分までの道のりを渡し舟なら約10分でお越しいただけます。
*悪天候の場合は、欠航になる恐れもございますので予めご了承ください。
オリーブナビ桟橋 ⇔ 二十四の瞳映画村桟橋
運航時間 9:30 ~ 16:30 (予約不要)随時出発します。
乗場に船がいない場合は、直接電話をお願いいたします。 *電話番号は乗場にございます。
◎渡し舟詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
これまでのオリーブマラソンの様子です。


明日は少し暑くなりそうですがランナーの皆さん、どうぞ気を付けてマラソンをお楽しみください。
午前中に映画村へお越しのお客様は、ご一緒にオリーブマラソンのランナーの皆さんを応援しましょう♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/

ちょうどオリーブの花の咲くこの時期に開催され、小豆島の美しい景色を楽しめると
毎年、5,000人以上のランナーが参加している人気のオリーブマラソン大会です。
ハーフ、10キロ、5キロ、と3種のコースとなっており、
ここ二十四の瞳映画村は、ちょうどハーフコースの折り返しとなっております。
それに伴い映画村までの道路が交通規制がございますので、ご注意ください。
草壁本町 ⇔ 二十四の瞳映画村間 9:00 ⇔ 12:30

また、オリーブナビ桟橋から二十四の瞳映画村前桟橋までの渡し舟が運航しておりますので
渡し舟で映画村へお越しいただけますので、是非お越しください!
陸路なら30分までの道のりを渡し舟なら約10分でお越しいただけます。
*悪天候の場合は、欠航になる恐れもございますので予めご了承ください。
オリーブナビ桟橋 ⇔ 二十四の瞳映画村桟橋
運航時間 9:30 ~ 16:30 (予約不要)随時出発します。
乗場に船がいない場合は、直接電話をお願いいたします。 *電話番号は乗場にございます。
◎渡し舟詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
これまでのオリーブマラソンの様子です。


明日は少し暑くなりそうですがランナーの皆さん、どうぞ気を付けてマラソンをお楽しみください。
午前中に映画村へお越しのお客様は、ご一緒にオリーブマラソンのランナーの皆さんを応援しましょう♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村を動画で紹介。
動画だからこそ見える施設の全貌をご覧ください。
https://youtu.be/3OiBsSCJd1k
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2018年3月1日(木)~7月1日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第二回企画展
岬の分教場回顧録 『池田正輔展』
「二十四の瞳」の舞台、小豆島に実在した男先生・池田正輔氏が、
昭和二十年代の闊達な子供たちの息吹と、それを見守る大人たちの優しさと共に綴る写真の数々。
昭和29年木下恵介監督・高峰秀子主演 映画「二十四の瞳」のロケ当時も含め、
岬の分教場の様子だけでなく、小豆島の風俗や生活が伺えます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!
「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
Posted by チリリン屋スタッフ at 15:29│Comments(0)
│小豆島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。