< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2018年12月31日

本年も、たくさんのご利用まことにありがとうございました

2018年 大晦日です!!
今年もたくさんのお客様にお越しいただきました。

2018年は、立川志の春さん・杵屋佐喜社中さんによる「落語と長唄の世界」で、
落語×長唄ミュージカルという新たなエンターテイメントショーで楽しませていただきました。

季節を秋に移した「縁詣Night」では、初の教室でのLIVEを実施。
中村耕一さん・厚見玲衣さん・勝詩さんのライブで盛り上がりました。

GalleryKUROgOでは、「池田正輔展」「アーブル美術館」「小豆島カメラ写真展」を開催。

劇団☆新感線のゲキ×シネTIME、季節の恒例イベントなど様々なイベントを行いました。

お越しいただいたお客様、二十四の瞳映画村を応援してくださった皆様、関わって頂いた全てのスタッフの方々に本当に感謝しております。

2019年も二十四の瞳映画村をどうぞよろしくお願いいたします。

☆二十四の瞳映画村・岬の分教場、は2019年元旦も9時から営業いたします☆彡




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)二十四の瞳映画村小豆島

2018年12月24日

G-1グランプリ金賞の味!

一番おにぎりの具に合う佃煮はどれ???

G-1(ぐーわん)グランプリは、佃煮の名産地である小豆島で行われた

おにぎりの具に一番適した佃煮を選んだグランプリです。





見事1位に輝いた「ラー油きくらげ」は、チリリン屋オンラインショップでもリピート率の高い

人気商品です♪  たくさんの美味しい佃煮の中から選ばれた「ラー油きくらげ」

さすがです!!

この秋は、G-1グランプリのおかげもありチリリン屋店頭でもたくさんの方にご購入いただけました!

試食していただいたお客様に説明すると、皆さまこの1位に納得されていましたよ。





「ラー油きくらげ」はかどや製油のラー油とフライドガーリック、そしてきくらげのコリコリとした食感がたまりません。

程よい甘さと辛さで少し濃いめの味の佃煮です。

にんにくとピリッと甘辛いラー油は、ご飯やおにぎりにはもちろん、サラダやラーメン、チャーハンに入れても抜群に美味しい!

一度食べるとリピートしたくなる味!と大人気なんです。

我が家の小学生の息子も先日、ラー油きくらげを初めて食べてご飯を2回もおかわりしました!


あなたもきっとリピートしたくなるはず!!


是非お試しください。


G-1グランプリ金賞受賞!!「ラー油きくらげ」はこちらから

↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000074



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/

  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:25Comments(0)小豆島 通販小豆島 土産

2018年12月21日

12月23日 小豆島カメラ写真展 クリスマス企画のお知らせ

Gallery KUROgOで開催中の「見たい!食べたい!会いたい!小豆島カメラ写真展


12月23日(日) 13時〜16時30分まで
小豆島カメラメンバーの古川さん・牧浦さん・坊野さんがGallery KUROgOに在廊いたします!!

展示中の写真について、小豆島について、メンバーにいろいろお話を聞いてみましょう(^-^)/

そして!この日は小豆島カメラツリークリスマス企画"あなたの記念写真撮ります"も開催ピカピカ
ワンコイン500円で会場内、映画村内での撮影&プリントした写真を後日ご自宅へ郵送郵便ポスト
お友達やご家族と一緒に、旅の記念に、もちろんお一人でもOKとのことです!!



皆さまお誘い合わせの上、ぜひぜひ二十四の瞳映画村 Gallery KUROgOへお越し下さいませツリーピカピカ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)二十四の瞳映画村小豆島Gallery KUROgO

2018年12月17日

旅の思い出  ~ Memories of the Travel ~

二十四の瞳映画村に来た足跡を残そう!


ここ映画村では分教場の一番奥の教室に「旅の思い出ノート」を置いてあります。これは「二十四の瞳映画村」が開村してから今までの間ずっと続いており、壁際にある本棚にはこれまで来村していただいたお客様の思い出を保存しております。晴れ
もうすぐ平成時代も終わりますね。その前にあなたの思い出をここに残しませんか?ニコニコ

We have saving memories notebooks in the timber school.晴れ
It has been start since 1987 until now,many pepole wrote each memory.
Let's save your message and memory here !!ニコニコ







~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)


  
Posted by チリリン屋スタッフ at 12:00Comments(0)二十四の瞳映画村

2018年12月14日

待ってました!今季の小豆島産100%オリーブオイル♪

待ちに待っていた小豆島産オリーブオイルがチリリン屋に入荷しています♪

超新鮮なしぼりたてのオリーブオイルは、若草のようなフレッシュな香りと味わいで

様々なお料理に合うんです!




また、テレビや雑誌などのメディア関係でもよく特集を組まれる健康に良い食品のカテゴリーでも

「オリーブオイル」はガンや生活習慣病などの予防にもつながるポリフェノールが豊富な植物油として紹介されています。

味もよく、健康にもよい!いう事なしですね♪

我が家では、納豆、お味噌汁、お刺身がてっぱんですニコニコ

いろんな活用法を覚えて、うまく食生活に取り入れてくださいね!

チリリン屋サイトでもレシピを紹介しておりますので、是非ご覧ください。







その他、種類の豊富なオリーブオイルはこちらからご購入いただけます♪
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓       ↓
http://www.24hitomi.com/shopbrand/cat08/




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/
  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)オリーブオイル通販オリーブオイル 小豆島

2018年12月09日

なぜ今、満開のコスモス!?

寒さも本格的になってきた12月。

秋に咲くはずだったコスモスが、ここ二十四の瞳映画村の花畑で今、満開になっています。

映画村に入場すると、満開のコスモス畑が目に飛び込んできて 「なんでこの時期に???」と当然思われるでしょう。


映画村のお花畑といえば、春は「菜の花」 夏は「ひまわり」 秋は「コスモス」 を育てています。

寒霞渓の紅葉の時期に繁忙期を迎える小豆島では、11月の中旬に来場者が多く、この時を満開のピークにするために

花畑を管理する花咲か爺さんがお世話をしています。

しかし今年の秋の度重なる台風で、やっと芽吹いたコスモスが全滅・・・  自然の猛威には勝てません。

10月の初めにまた一から種をまき・・・・今やっと開花する事ができたのです!








今最高に綺麗なコスモスですが、残念な事に次の菜の花の準備のために咲いている状態のまま抜き始めなければなりません。

短い期間ですがお客様に少しでもご覧いただければと思います。

作業している花咲か爺さんがおりましたら、お花をお持ち帰りする事も出来ますのでお声かけください。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/








二十四の瞳映画村の秋桜畑が満開。度重なる台風の影響で種撒きからやり直した畑にコスモスが咲き乱れています。春の菜の花のために来週半ばから抜き始めますが、短い期間ですがお客様に少しでも見てほしいです。  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)二十四の瞳映画村

2018年12月08日

四国で唯一のゲキ×シネTIME  【阿修羅城の瞳】

劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」
四国では二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しています!!

恋をすると鬼になる
人と鬼
巡る因果の行く末は・・・


【阿修羅城の瞳】 12月21日(金)~12月24日(月) 11時50分~14時45分


7万人を動員した、2003年最大のエンタテイメント作品!!
劇団☆新感線×市川染五郎(現 松本幸四郎)のコラボレーション作品ピカピカ

初めは飄々とした染五郎さんが、後半 愛しい女のために新橋演舞場を駆け巡る!!
見え切りや、歌舞伎の様式美もたっぷりと堪能してくださいニコニコ

人をも捨てて、己の強さに固執する伊原さん演じる邪空の執念
染五郎さんとのすさまじい一騎打ちも見どころです!!

鬼の頭目として君臨する夏木マリさんの怪演にもぜひ注目していただきたいところです。

そして、天海祐希さんの壮絶な美しさと圧倒的な存在感
「キレイ~ピカピカ」って思わず心の声出てしまいますハート

出門とつばきの想い合うがゆえの悲しい定め・・・ラストシーンは涙なしには見られません泣き

皆さまお誘いあわせのうえお越しくださいませ・・・

「阿修羅城でお待ちしております」


<ストーリー>
時に文化文政。巨大都市江戸。
一見平和そうに見えるその裏で、人と鬼との激しい戦いが繰り広げられていた。
江戸の闇から魔を救うために組織された特務機関“鬼御門(おにみかど)”病葉出門(わくらばいずも・市川染五郎)は、
そこで“鬼殺し”と恐れられる腕利きの魔事師だったが、
五年前のある事件を境にそれまでの一切を捨て、今では鶴屋南北一座に弟子入りしていた。
そこへ飛び込んできた謎の女つばき(天海祐希)との出会いが、彼の運命を狂わせていく。

鬼の王“阿修羅”の哀しき因果に操られ、千年悲劇の幕が開く。
その先にあるのは、滅びか救いか─


作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:市川染五郎、天海祐希、夏木マリ、高田聖子、橋本じゅん、小市慢太郎、近藤芳正、伊原剛志


12月21日(金)~12月24日(月) 
上映時間11時50分~14時45分 1回限り

*途中休憩なし*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。

<入村料のみでご覧いただけます>
日本一お安いゲキ×シネTIME上映館です!

<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1500円)をご購入されますとさらにお得になります! 入場受付にて販売おります。

**島民割引ございます**


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2018年11月3日(土)~2019年1月6日(日)
二十四の瞳映画村 Gallery KUROgO 第4回企画展
【見たい!食べたい!会いたい! 島で暮らす7人の女性が撮る小豆島
小豆島カメラ写真展 2018-2019 】

小豆島の日々の暮らしの中で出会う
美しい景色・美味しい食べ物・出会う人々を、オリンパスのカメラで切り撮り・発信し続けている「小豆島カメラ」
写真を通して見えてくる「見たい!食べたい!会いたい! 小豆島に行きたい! 」
そんな小豆島の魅力がたくさん詰まった写真展です。
活動5年目の小豆島カメラ
7人それぞれのライフスタイルの変化とともに、小豆島自体も変わっていきます。
そんな日々の変化をぜひ感じにきてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/
  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)二十四の瞳映画村小豆島劇団新感線 ゲキシネ