< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2020年10月30日

安定のおいしさ

小豆島の食にかかせない名産品の「佃煮」です。


昔から我が家の食卓には、何かしらの佃煮があったので


私も私の家族もみんな佃煮が大好きです。


その時々に新しい味や素材の佃煮が発売されますが、


やっぱり定期的に食べたくなるのが「子持ちきくらげ」です。






二十四の瞳映画村内の Caféシネマ倶楽部 の定食にも


この子持ちきくらげをつけているのですが、食べたお客様から


「どこで売っていますか?」と質問があり、チリリン屋でお買いいただく事がよくあるんです。


島内のホテルでも、食事に出している所も多いようです。


安定の美味しさ、そしてまた食べたい!とリピートされる美味しさ。


是非是非お試しあれ!!


「子持ちきくらげ」 は こちらからお買い求めいただけます。
↓      ↓       ↓       ↓       ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000486


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟
車だと約30分かかる道のりが、渡し舟なら片道約10分と早くて便利!!

☆運航時間 9:00~16:30 お客様が来られたら随時出発致します。
(春休み・GW・夏休み・9月は毎日運航。 それ以外は水・木曜休航。
また、悪天候等により欠航する場合がございますのでご了承くださいませ。)

☆片道料金 大人500円。小人250円 (障がいをお持ちの方は半額)

☆オリーブナビ・道の駅小豆島オリーブ公園・ベイリゾートホテル小豆島の3か所で、 渡し舟往復券+映画村入場券のセット券も販売中。
大人通常1,790円が1,550円、小人通常880円が770円ととてもお得!

乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)

お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455
オリーブナビ TEL 0879-82-1775

https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/



  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)小豆島 通販

2020年10月29日

絶品!新米のおにぎりには「御塩」

新米の時期がやってきましたね!


うちの次男は、新米のおにぎりが大好きです。


普段白米を食べる時には、やれふりかけが欲しい、のりが欲しい、


卵かけご飯にする。とおかずだけでは満足してくれないのですが、


小豆島で手作りをしているこの「御塩」で、「塩むすび」にすると


もうこれだけで大満足♫ 






そんなに食べると思ってなかったから、炊いたご飯が足りないんだけど~


と、嬉しい悲鳴です。


「御塩」は

塩なのに、旨味と甘味を感じることができます!

小豆島の海水を使用して昔ながらの製造法で作った塩

小豆島の海水を使用した、昔ながらの製法で丹精込めて作られています。

シンプルに塩おむすび、ごま塩(ごまと一緒にすり鉢ですってみてください。おいしい味と風味が生まれます。)

重ね煮や蒸し野菜、天ぷらのつけ塩などにもおすすめです。

その他ふだん使いのお塩と同じようにお使いください。



~御塩の成り立ち~

「御塩」は、昔から行われていた方法で、大きく二つのステップから作られます。

まず、なるべく多くの海水の水分をとばして、「かん水」と呼ばれる濃い塩水を作ります。

これが「採かん」という第一段階です。この「かん水」を煮詰めて塩として取り出すのが第二段階で、これを「煎ごう」といいます。

「御塩」の「採かん」は「流下式枝条架式」という昭和20年代後半から昭和40年代まで行われてきた方法で行っています。



どんなお料理にもかかせない塩。

せっかくなら美味しい塩を使ってみてください。


御塩のお買い求めは こちらから
↓       ↓      ↓      ↓   

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000072/cat06/page1/recommend/




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟
車だと約30分かかる道のりが、渡し舟なら片道約10分と早くて便利!!

☆運航時間 9:00~16:30 お客様が来られたら随時出発致します。
(春休み・GW・夏休み・9月は毎日運航。 それ以外は水・木曜休航。
また、悪天候等により欠航する場合がございますのでご了承くださいませ。)

☆片道料金 大人500円。小人250円 (障がいをお持ちの方は半額)

☆オリーブナビ・道の駅小豆島オリーブ公園・ベイリゾートホテル小豆島の3か所で、 渡し舟往復券+映画村入場券のセット券も販売中。
大人通常1,790円が1,550円、小人通常880円が770円ととてもお得!

乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)

お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455
オリーブナビ TEL 0879-82-1775

https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/

  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)小豆島 通販

2020年10月10日

2020年収穫 小豆島産オリーブ新漬け解禁日!!

今年もオリーブの新漬けが発売開始となりました!!

本日10月10日は、小豆島の「オリーブの新漬け解禁日です!!

オリーブの新漬け」とは
完熟する前のフレッシュな時期に収穫したオリーブを、渋みを抜き塩漬けにした、いわゆるオリーブの「浅漬け」です。
とてもあっさりしているので、食べやすく、おつまみとしてそのままお召し上がりいただけますし、サラダやピザのトッピングや、肉料理のつけあわせとしてもおすすめですピカピカ
*塩気が強い場合は、数分間真水に浸し塩抜きをしてお召し上がりください。*




オリーブの新漬けは、季節限定の商品ですので、数量限定販売となります。
販売開始とともにあっという間に売り切れてしまう大人気商品ですので、「見つけたら買う! 」が鉄則ですよ!!

オリーブの新漬けは、二十四の瞳映画村内売店「チリリン屋」でも取り扱っております。



「小豆島まで行けないわー泣き」という島外のみなさま
チリリン屋のお取り寄せサイトをご利用くださいませニコニコ
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000115/  

2020年09月03日

オススメの本


「岬の分校とちいさな村の物語」





現在、二十四の瞳映画村では

「岬の分教場回顧録 池田正輔展」 

昭和29年、高峰秀子主演『二十四の瞳』のロケ地となった、岬の分教場で

当時教鞭をとっていた「おとこせんせい」こと 池田正輔先生 が残した記録、記憶の数々を

紹介した写真展が開催されています。


本の筆者は、池田正輔先生の娘さんである、鈴木展子さんです。


こちらの本を読み、写真展をご覧いただければ、当時の様子がより一層感じとれると思います。






人生でいちばん大切なことを、この分校が教えてくれた。


昭和23年、映画「二十四の瞳」の舞台となった香川県小豆島にある岬の分校に私はやってきた。

「おとこせんせ」「おなごせんせ」と呼ばれる両親と、毎日が

お祭りのように賑やかだった分校の日々を綴る、懐かしくてあったかい、

とっておきの感動エッセイ。

あの頃の段々畑とオリーブ色に光る海を思い出す。


・映画『二十四の瞳』がやってきた

・おとこせんせ おなごせんせ

・分校が我が家

・分校では事件が起こる

・ちいさな分校の年越し

・村の暮らしと分校の行事

・田浦の風物詩

・別れ



*こちらの商品は、商品代引きまたは、ゆうちょ銀行、楽天銀行振込確認後発送となります。



チリリン屋オンラインショップで購入可能です。

↓       ↓        ↓        ↓        ↓

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000094/cat09/page1/recommend/



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟
車だと約30分かかる道のりが、渡し舟なら片道約10分と早くて便利!!

☆運航時間 9:00~16:30 お客様が来られたら随時出発致します。
(春休み・GW・夏休み・9月は毎日運航。 それ以外は水・木曜休航。
また、悪天候等により欠航する場合がございますのでご了承くださいませ。)

☆片道料金 大人500円。小人250円 (障がいをお持ちの方は半額)

☆オリーブナビ・道の駅小豆島オリーブ公園・ベイリゾートホテル小豆島の3か所で、 渡し舟往復券+映画村入場券のセット券も販売中。
大人通常1,790円が1,550円、小人通常880円が770円ととてもお得!

乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)

お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455
オリーブナビ TEL 0879-82-1775

https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)二十四の瞳 本小豆島 通販

2020年09月01日

さわやかなドレッシング

毎日こう暑いと、さっぱりしたものが食べたいですよね。

そんな時にぴったりのドレッシングを紹介します!


かんきつたっぷりのさわやかな風味のドレッシング





温暖な気候の瀬戸内で育った柑橘(愛媛県産いよかん、徳島県産ゆず、愛媛県産ブラッドオレンジ、

瀬戸内産レモン)の果汁等を使用した、爽やかな風味のドレッシングです。

野菜サラダ、カルパッチョの他にも、焼魚や唐揚げにかけても美味しく頂けますよ。

野菜嫌いなお子様でも食べやすいドレッシングです。


わたしは、千切りにした大根にこれをかけて食べるのか好きです!


トマトやキュウリなど、体の熱を取ってくれる夏野菜を、さっぱりドレッシングで食べて

厳しい残暑を乗り切りましょう♪




こちらから購入可能です。

↓      ↓       ↓       ↓       ↓     


http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000073/cat22/page1/recommend/



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟
車だと約30分かかる道のりが、渡し舟なら片道約10分と早くて便利!!

☆運航時間 9:00~16:30 お客様が来られたら随時出発致します。
(春休み・GW・夏休み・9月は毎日運航。 それ以外は水・木曜休航。
また、悪天候等により欠航する場合がございますのでご了承くださいませ。)

☆片道料金 大人500円。小人250円 (障がいをお持ちの方は半額)

☆オリーブナビ・道の駅小豆島オリーブ公園・ベイリゾートホテル小豆島の3か所で、 渡し舟往復券+映画村入場券のセット券も販売中。
大人通常1,790円が1,550円、小人通常880円が770円ととてもお得!

乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)

お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455
オリーブナビ TEL 0879-82-1775

https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/
  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)小豆島 通販

2020年08月23日

小豆島限定「オリーブサイダーぷっちょ」

人気のあのご当地ぷっちょが、今年も再販されています。






小豆島限定 「オリーブサイダー ぷっちょ」

小豆島の人気ご当地サイダーがぷっちょになりました!!

小豆島の上質なオリーブ果汁を使った、青リンゴのような爽やかで

フルーティな「オリーブサイダー」の味わいが楽しめます。

ぷちぷちソーダグミと、しゅわしゅわキシリ粒入りで楽しい食感が味わえます。



結構オンラインショップで注文がある人気商品なんですよ。

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000453/cat01/page1/recommend/


  
Posted by チリリン屋スタッフ at 10:00Comments(0)小豆島 通販小豆島オリーブ

2020年08月15日

数量限定販売 高峰秀子没後10年記念切手

高峰秀子没後10年記念切手

郵便局などでも数量限定で発売をされ、すぐに完売となった記念切手ですが

実は二十四の瞳映画村でも、特別に仕入れており、まだ在庫があるんです!!







小豆島を舞台にした昭和29年公開の映画、「二十四の瞳」で
主演を務めた高峰秀子さんの没後10年記念切手です。

映画「二十四の瞳」での電車ごっこのシーンや
おしどり夫婦として知られる松山善三さんとの
写真がプリントされた記念切手です。




■商品内容■

フレーム切手 1シート(84円切手×10枚)




映画村店舗ではもちろん、チリリン屋オンラインショップでもお買い求めいただけます。

http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000492





ヤフオクやメルカリでは、結構高値で販売されているとか、いないとか。。。

だけど転売目的でのご購入はお控えくださいね。

  
Posted by チリリン屋スタッフ at 15:00Comments(0)小豆島 通販

2019年06月10日

大人気の万能調味料 「食べるオリーブオイル」

日本テレビZIP!「いただきます!日本全国 朝ごはん ジャーニー
で『食べるオリーブオイル』が紹介されました!!
チリリン屋でも常に売り上げ上位にランクインしてる人気商品ですピカピカ



「食べるオリーブオイル」

何にでも合う!!万能調味料

瀬戸内産のちりめんをはじめ、刻みにんにく、たまねぎ、刻みしょうがなど11種の素材を

オリーブオイルに漬け込みました。適度な大きさの唐辛子が飽きのこない味を作り出しています。

ご飯にそのまま乗せて食べても良し、パスタに絡めてもよし、そのままお酒のあてなど様々な用途で

食していただけるように作られました。

その便利さから、さまざまな情報番組で紹介されている人気商品ですピカピカ

「食べるオリーブオイル」の召し上がり方
●ご飯にそのままのせて
●パスタに絡めて
●ラーメンにちょいたし
●具材と炒めて炒飯に
●納豆にちょいたし
●豆腐にかけて
●スープに混ぜて
●ドレッシングに加えてサラダ等にかけて
●素麺のつけだれや素麺にトッピングとして
何にでも合う万能調味料です。

チリリン屋オンラインショップでもご購入いただけますニコニコ
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000029/


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村内のGallery KUROgOにて、
新人作家を支援する企画展 Artists Stories『Focus』
その第一弾となるvol.1、増田将大『A village of stories ~物語達の村~ 』を
3月23日(土)から6月30日(日)まで開催いたします。

【展覧会情報】 
Artists Stories『Focus』 vol.1

増田 将大『A village of stories ~物語達の村~ 』
会期:2019年3月23日(土)〜6月30日(日)
会場:小豆島・二十四の瞳映画村内 Gallery KUROgO
HP:https://www.24hitomi.or.jp/kurogo/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟
車だと約30分かかる道のりが、渡し舟なら片道約10分と早くて便利!!

☆運航時間 9:00~16:30 お客様が来られたら随時出発致します。
(春休み・GW・夏休み・9月は毎日運航。 それ以外は水・木曜休航。
また、悪天候等により欠航する場合がございますのでご了承くださいませ。)

☆片道料金 大人500円。小人250円 (障がいをお持ちの方は半額)

☆オリーブナビ・道の駅小豆島オリーブ公園・ベイリゾートホテル小豆島の3か所で、 渡し舟往復券+映画村入場券のセット券も販売中。
大人通常1,750円が1,480円、小人通常850円が740円ととてもお得!

乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)

お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455
オリーブナビ TEL 0879-82-1775

https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/  

2019年03月15日

The 'Regent in Olives pin badge' has arrived オリーブのリーゼントブローチ

二十四の瞳映画村の書肆海風堂に、
「オリーブのリーゼント」のブローチが入荷致しました!!




「オリーブのリーゼント」は、二十四の瞳映画村前にある「愛のボラード」の作者 清水久和さんが、2013年の瀬戸内国際芸術祭で制作され、今でも訪れる人が絶えないとても人気の作品です。

「オリーブのリーゼント」


「愛のボラード」


そんな人気の「オリーブのリーゼント」をリアルに再現した ブローチ(ピンバッチ)!
愛らしいコロンとしたフォルムがとても魅力的です!




洋服に、カバンに、雑貨につけると気分があがる商品です!
専用箱に入っておりますので、贈り物としてもおすすめですよ。

4月26日から始まる「瀬戸内国際芸術祭2019」
せひ、このオリーブリーゼントブローチをつけて、作品巡りをお楽しみくださいませ(^^)

また、書肆海風堂では「愛のボラード」の置物も販売しております。

ネットショップでも販売しておりますので、ぜひご利用くださいませ。

☆オリーブリーゼントブローチ↓
http://www.24hitomi.com/shopdet…/000000000327/…/page1/order/
☆愛のボラード置物↓
http://www.24hitomi.com/shopdet…/000000000413/…/page1/order/

The 'Regent in Olives pin badge' has arrived at the Shoshi Umikaze-do in Twenty four eyes Movie Villege.(In Japanese, “regent” is the word for the pompadour hairstyle.)



'Regent in Olives' is a work by Hisakazu Shimizu in 2013 of Setouchi Triennale.



Also you can see onther art work 'Bollard of Love' by Hisakazu Shimizu at the front of the Movie Villege.



Made it small, lovely, uniqe and attractive.
Put it on clothees, bags, hats, It is going to be cool.



Setouchi Triennale 2019 will de held in 26th of April.
Let's have a one of the 'Regent in Olives pin badge' and look around art works.

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★「壺井栄のおひなさま」 2月16日(土)~4月3日(水)まで開催。
壺井栄のおひなさまは、壺井栄が生涯大事にしていた立雛や関連した随筆、小物などを特別公開いたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/

  

2019年02月11日

小豆島のおじゃこ味噌パニック!

みなさんこんにちは。

二十四の瞳映画村 スタッフちぇです。

お久しぶりのブログです。

今年に入ってからのちょっとした事件のお話。

先日の木曜日、2月7日の朝の話です。

それは何の前触れもなく、突然。。。。

チリリン屋のおじゃこ味噌パニック

が始まりました。


開店前に一件「問い合わせの電話がありましたよ」と聞いていましたが

その時には、まだ何も気づいていませんでした。

スタッフの一人が、PCをつけてメールを開くと・・・

未読の受注メールが続々と・・・・



え?


なに?


なにが起こっている?


とにかく注文内容を見てみると


ほどんどが  「おじゃこ味噌」 なんです。


テレビか何かで紹介されたのかな?


その謎は、問い合わせの電話と、ネット検索でだんだんと明らかになっていきました。



2月の2日、3日 二子玉川ある商業施設で

「二子玉川ライス2019 ごはんのおとも総選挙」  という催し物があったそうです。

http://www.itscom.net/special/futakorice/

内容はこちら

↓   ↓   ↓

選ばれるのは海、山どちらの幸か!?

日本の食卓に欠かせない存在“ごはん”。
そのおいしさを引き立たせ、食卓に彩を添えるのが“ごはんのおとも”です。

4回目となる今年のテーマは 《ごはんのおとも総選挙》。
全国の魅力的なごはんのおともが<海の幸>と<山の幸>に分かれて集結。
試食をした来場者による人気投票を行います!
お気に入りの“ごはんのおとも”は会場で購入することもできます!

さあ、あなたの舌はどちらに一票を入れますか。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


2日間の商品売上で、順位が決定し

なんと 小豆島の 「おじゃこ味噌」が 第1位となったそうです!

でも、2月2日、3日に行われた催し物で、2月7日に注文が殺到したのは・・・

2月7日に放送された TBSの「あさチャン」という番組で、この催し物をとりあげていて

スタジオで実際に第1位となった「おじゃこ味噌」を試食されたそうなんです!


あらためて、メディアの力って本当にすごいんですね!







「あさチャン」のサイトでは、ご飯の他に お豆腐や野菜につけて紹介していました。

↓       ↓       ↓






という訳で、チリリン屋では速攻注文を入れて、商品を確保しております。

まだ製造が追いついていない状態で、入荷後の発送となりますが

今週末には順次発送を予定しております。

「あさチャン」で紹介された 小豆島の「おじゃこ味噌」


どんな味なのか、試してみたい方はこちらからどうぞ

↓        ↓        ↓        ↓         ↓



http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000149/cat05/page1/recommend/




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

◆◇◆おもてなしセレクション2018受賞◆◇◆
日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、
国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」のサービス部門で、
二十四の瞳映画村(岬の分教場)は2018年度受賞しました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★「二十四の瞳映画村 ひなまつり」 2月3日(日)~3月3日(日)まで開催!!
昭和初期の豪華七段飾りのひな人形の展示や、親子で楽しいぬり絵や手作りひな人形コーナーもございます
また、期間中に来村されたお子様にはひなあられのプレゼントがございますよ♪

そしてもうひとつのひなまつり

★「壺井栄のおひなさま」 2月16日(土)~4月3日(水)まで開催。
壺井栄のおひなさまは、壺井栄が生涯大事にしていた立雛や関連した随筆、小物などを特別公開いたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面にインスタ映えスポット「恋のダンスパーティ」が誕生!!
紳士からプロポーズを受けたり、一緒にダンスを踊ったり、
映画のワンシーンのような素敵な写真を撮って遊んでみて下さい❤
http://s24hitomi.ashita-sanuki.jp/e1054413.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

橋口亮輔 × リリー・フランキー × 鈴木敏夫 
小豆島で開催された豪華キャストによるトークショーがDVD化!!
木下惠介監督による歴史的名作「二十四の瞳」への愛、日本映画のこと、
ジブリのこと、喜怒哀楽が満載!
このメンバーで面白くないはずがない!

「喋楽苦」 SHABERAKU
こちらからご購入いただけます!
↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000456/cat39/page1/order/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046


小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/

二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)

過去の記事(モダンガール日記)はこちらから

http://blog24hitomi.jugem.jp/



  
Posted by チリリン屋スタッフ at 14:14Comments(0)小豆島 通販小豆島 土産チリリン屋