2020年08月13日
いろいろころころ 石ころDOT ART Vol.2
7月18日から開催している「石ころDOTアートvol2」人気です。
小豆島生まれ 小豆島育ちの 作家 なかがわゆきこ さん の 展覧会です。
小豆島の海岸で拾った石ころや浮き球 使われなくなった瓦
ガラス瓶など 廃材を中心に 色々なモ物に DOT で曼荼羅の模様を描いた アートです。
映画村での展示は二回目となりますが、一回目とは会場も変わり、新たな作品も加わっており
より繊細でカラフルな作品の数々を楽しんでいただけます。
関連商品として、映画館2階書誌海風堂にて、ステキなペーパーウェイト(1500円)も入荷しました。
是非、ご観覧くださいませ。


https://www.24hitomi.or.jp/img/dotart_vol2.pdf
⚠️二十四の瞳映画村では感染症対策に取り組んでいます。
1.入口での検温(37.5°以上の方は入場をご遠慮頂きます。ご協力を宜しくお願い致します。)
2.各所に消毒液配置
3.受付・文学館・売店・カフェなどビニールやアクリルボードで飛沫対策
4.スタッフの検温体調管理、マスク着用
5.カフェ等使用後の除菌
6.混み合う場合の入場規制。
7.マスク着用のお願い(原則、屋内ではマスク着用をお願いします)
小豆島生まれ 小豆島育ちの 作家 なかがわゆきこ さん の 展覧会です。
小豆島の海岸で拾った石ころや浮き球 使われなくなった瓦
ガラス瓶など 廃材を中心に 色々なモ物に DOT で曼荼羅の模様を描いた アートです。
映画村での展示は二回目となりますが、一回目とは会場も変わり、新たな作品も加わっており
より繊細でカラフルな作品の数々を楽しんでいただけます。
関連商品として、映画館2階書誌海風堂にて、ステキなペーパーウェイト(1500円)も入荷しました。
是非、ご観覧くださいませ。


https://www.24hitomi.or.jp/img/dotart_vol2.pdf
⚠️二十四の瞳映画村では感染症対策に取り組んでいます。
1.入口での検温(37.5°以上の方は入場をご遠慮頂きます。ご協力を宜しくお願い致します。)
2.各所に消毒液配置
3.受付・文学館・売店・カフェなどビニールやアクリルボードで飛沫対策
4.スタッフの検温体調管理、マスク着用
5.カフェ等使用後の除菌
6.混み合う場合の入場規制。
7.マスク着用のお願い(原則、屋内ではマスク着用をお願いします)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。