2017年06月14日
海外でも人気!ヤマロク醤油
みなさん、こんにちは。
二十四の瞳映画村スタッフちぇです。
「チリリン屋」の醤油ソフトクリームの原料にも使用している
ヤマロク醤油「鶴醤」は
約4年もの歳月をかけて造られる職人のこだわりのお醤油なんです!!
最近、海外のメディアにも多数取り上げられて、飛行機に乗って海外に飛び立っているようですよ。
出来上がるまでに4年もかかるんですもの、入手困難になる日も近いかもですね・・・

口の中でぱっと広がる芳醇な味と香り。
「鶴醤」は「深いコクとまろやかさ」を極限まで追求したヤマロク醤油の自信作。
「再仕込み製法」を用いて造るこの醤油は、約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を
商品にすることなくもう一度樽に戻し、再び原料(塩以外)を加えて、もう2年ほど仕込む二度仕込み。
塩の代わりに、かどのとれた生醤油の塩分を利用することで、
これまでにない深いコクと香り、まろやかさを引き出しました。
今もなお木樽にこだわり、手作業で造っています。
ボンネットバスと醤油樽のバス停、映画村限定のオリジナルラベルです。
お刺身に煮物に、アイスにかけてもおすすめです。
チリリン屋ECサイトでご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000064/cat04/page1/recommend/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日本映画と文学の聖地 二十四の瞳映画村が今年2017年で開村30周年となりました!
これを記念し、各種イベントを実施いたします!
☆ 2017/7/22(土) 山田 雅人「かたり」の世界
☆ 2017/8/19(土)~8/21(月) 真夏の夜の夢 ~縁詣Night~
☆ 2017/9/23(土) 小豆島で語られる、映画人による最高のトークイベント<喋楽苦>
チケット好評発売中!!
各種チケット販売はコチラから⇒http://www.24hitomi.com/html/page3.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue)
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟の運行開始!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
二十四の瞳映画村スタッフちぇです。
「チリリン屋」の醤油ソフトクリームの原料にも使用している
ヤマロク醤油「鶴醤」は
約4年もの歳月をかけて造られる職人のこだわりのお醤油なんです!!
最近、海外のメディアにも多数取り上げられて、飛行機に乗って海外に飛び立っているようですよ。
出来上がるまでに4年もかかるんですもの、入手困難になる日も近いかもですね・・・

口の中でぱっと広がる芳醇な味と香り。
「鶴醤」は「深いコクとまろやかさ」を極限まで追求したヤマロク醤油の自信作。
「再仕込み製法」を用いて造るこの醤油は、約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を
商品にすることなくもう一度樽に戻し、再び原料(塩以外)を加えて、もう2年ほど仕込む二度仕込み。
塩の代わりに、かどのとれた生醤油の塩分を利用することで、
これまでにない深いコクと香り、まろやかさを引き出しました。
今もなお木樽にこだわり、手作業で造っています。
ボンネットバスと醤油樽のバス停、映画村限定のオリジナルラベルです。
お刺身に煮物に、アイスにかけてもおすすめです。
チリリン屋ECサイトでご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000064/cat04/page1/recommend/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日本映画と文学の聖地 二十四の瞳映画村が今年2017年で開村30周年となりました!
これを記念し、各種イベントを実施いたします!
☆ 2017/7/22(土) 山田 雅人「かたり」の世界
☆ 2017/8/19(土)~8/21(月) 真夏の夜の夢 ~縁詣Night~
☆ 2017/9/23(土) 小豆島で語られる、映画人による最高のトークイベント<喋楽苦>
チケット好評発売中!!
各種チケット販売はコチラから⇒http://www.24hitomi.com/html/page3.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
4月29日オープンした【Gallery KUROgO】にて
河瀨直美監督最新作 映画『光』公開記念
永瀬正敏 写真展『flow』 ~from " RADIANCE~光~" a film by Naomi Kawase ~
写真展開催期間:
2017年4月29日(sat)〜8月31日(tue)
入場料:無料(別途入村料)
会場:Gallery KUROgO
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)を結ぶ渡し舟の運行開始!!
岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、映画村までの海上散歩をお楽しみください!
詳しくはコチラ⇒http://24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「週刊文春」に紹介された
チリリン屋おすすめ♪
もちもちの食感、希少な「生素麺」をぜひご賞味ください!
生素麺はこちらから
http://www.24hitomi.com/shopdetail/000000000046

小豆島のお取り寄せサイト「チリリン屋」
http://www.24hitomi.com/
二十四の瞳映画村
http://24hitomi.or.jp/
香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
営業時間 AM9:00~PM5:00 (11月AM8:30~PM5:00)
過去の記事(モダンガール日記)はこちらから
http://blog24hitomi.jugem.jp/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。